にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

今日のひとことログ

更新

■LOG

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.13804 〔12文字〕

同人誌の通販ありがたい。

No.13803 〔175文字〕

ロイヤル アール グレイ ブーケ&ティー ラテを飲んできた。写真はトールサイズの店内用マグカップ。
20250109212316-nishishi.jpg
こんなに山盛り入れてくれるのか。(それが普通なのか、たまたまそうなったのかは分からないが。)
上に載っている花びらっぽいものはサクサクなお菓子っぽい。以前にも何か別のに載っていたような気がする。春の桜関係のラテとかだったかもしれない。

No.13802 〔42文字〕

時々開発ネタが頭に浮かぶのだが、仕事がありすぎてそれどころではない。┌(:3」└)┐

No.13801 〔17文字〕

No.13800 〔69文字〕

tenki.jpが落ちているのか繋がらない。今日は寒そうだ。朝方は曇っていたものの、今のところ日は照っているのだが。道路、空いていてくれ。

No.13799 〔38文字〕

もしかして明日、めちゃくちゃ寒くて、めちゃくちゃ風が強い……?(´・ω・`)

No.13798 〔67文字〕

たこ焼き食べた。4個。美味い。takoyaki2takoyaki3takoyaki2takoyaki3

No.13797 〔34文字〕

餅の入ったうどんを食べた。おなかいっぱい。ぐっふぅ。_(:3」∠)_

No.13796 〔31文字〕

寝る。(:3[____] 日付が変わる前には寝たかったのだが。

No.13795 〔293文字〕

ゲートバーが存在せず、出入口のカメラでナンバープレートを認識して課金するタイプの駐車場をちらほら見かける。支払機で撮影写真を見ると、本当に入口すぐの段階で撮影されている。……のだが、その店舗はドライブスルーもあって、出入口は同じなのよな。ドライブスルーを使っただけの場合はもちろん課金されないのだが、駐車したのかドライブスルーを使っただけなのかの判断は、入口の段階ではできないと思うのだが、どう区別しているのだろうか。経過時間だと、ドライブスルーでたまたま長く待たされた場合に引っかかりそうな気がするのだが。駐車空間もカメラで撮影していて、駐車したかどうかも別に認識しているのだろうか?

No.13794 〔71文字〕

詳しくは調べていないが、Apple Developer Forumに投稿されていた話では、2024年のiOS18でも未対応のままだとか。

No.13793 〔96文字〕

実機確認、たいせつ。最近はブラウザ間(というかレンダリングエンジン間)の差異がとても少なくなっているので油断しがちだけども。やはり、いろんな環境を持っておかないといけない……。┌(:3」└)┐

No.13792 〔108文字〕

before疑似要素をposition:fixedで固定配置にして、そのサイズをwidth:100%; height:100vh;で画面MAXに広げた上で、z-index:-1で背面に配置する方法で対処できた。

No.13791 〔157文字〕

Safariでは、background-attachment: fixed;を使用した場合にbackground-size: cover;と組み合わせると、意図せず画像が大きく拡大される場合があるし、そもそもfixedも効かない。数年前から報告されているが今でも解決されていない。なんでやねん……。_(┐「ε:)_

No.13790 〔110文字〕

昔々IEが現役だったころ、Web製作の敵は「IEの存在」だったが、今はそれがSafariになりつつある。Windows環境で製作して、Androidでも確認して、最後にiOSで確認して「この野郎……!」となる。(`ω´)

No.13789 〔40文字〕

雨天だ。今日に届いた年賀状は、雨でしっとりしていた。読むには問題なかったけども。

No.13788 〔20文字〕

思わず笑ってしまうほど仕事が忙しい😄😄😄

No.13787 〔33文字〕

わりと進んだのは良いことなのだが、先はまだ長いのよな。(仕事の話)

No.13786 〔10文字〕

仕事はわりと進んだ。

No.13785 〔27文字〕

頭が疲れた。そろそろ寝なければならぬ。_(┐「ε:)_

No.13784 〔39文字〕

メールの受信はできるのに送信ができない。送信サーバから応答がないような……?🤔

No.13783 〔51文字〕

仕事上の面倒な壁を越えるためのブースターが要る。甘いブースターが。具体的にはお菓子が。_(:3」z)_

No.13782 〔80文字〕

三が日がとっくに過ぎているどころか、既に4日の夕方なのはどういうわけなのか……。なお、仕事はしている。元日からずっと忙しい状態が続くのは初めてなような気もする。

No.13781 〔30文字〕

餅を2つ食べたのでおなかいっぱい。ぐっふぅ。_(:3」∠)_

No.13780 〔93文字〕

不思議。内側は赤色、真ん中は黄色ベースで時々緑色。外側は静止時と同じ黒色に見えた。ただ、リプにある逆回転時だと、外側が赤色、真ん中は黄色ベースで時々緑色、内側は静止時と同じ黒色に見えた。

No.13779 〔346文字〕

Web上の入力フォームのバリデーションは、JavaScriptで実装すればページ遷移なくその場でエラーを示せるのでUX的に望ましいが、だからといってサーバ側でチェックしなくて良いわけではない。JavaScriptをOFFにしてテキトーな値が送信されている可能性もあるので、JavaScriptによるチェックがあってもなくてもサーバ側でもチェックが必須だ。そうすると、同じバリデーションをJavaScript側とサーバ側の2度実装する必要があるので面倒くさい。┌(:3」└)┐ 入力内容を毎回(ページ遷移しないようJavaScriptで)サーバに送信して、サーバ側のチェックを通った場合に限ってページ遷移するようにすれば、少なくともチェックの実装は(サーバ側の)1度で済むのかもしれないが……。

No.13778 〔24文字〕

もう三が日が終わるのか。はやい……。仕事はした。

No.13777 〔270文字〕

1582年はユリウス暦→グレゴリオ暦の移行の年なために10月5日~14日の10日間は存在せず、10月4日(木)の翌日は10月15日(金)になるらしい。全然知らなかった。そこまで考慮してあるカレンダープログラムってどれくらいあるんだろうか。拙作の「さんごよみ」ではもちろん未考慮なので(なんせ作者が今知ったのだから)、1582年10月のカレンダーを表示させると、15日はたしかに金曜日だが、その前日は14日(木)と表示されるので、これより前は正しくないカレンダーが生成されることになる。まあ、特に困ることはないだろうけども。(笑)

No.13776 〔21文字〕

そっちが回るんかい。┌(:3」└)┐

No.13775 〔20文字〕

Windows12は今年に出るだろうか?

No.13774 〔107文字〕

昨年末にAndroid OSのアップデート案内が来ていて、2.75GBくらいのダウンロードが必要だと表示されていたので先送りしていたのだが、とうとう先送りを許さない感じの画面が出てきたので、今ダウンロードしている。

No.13773 〔8文字〕

今日も仕事した。

No.13772 〔35文字〕

改札の通過速度、QRコードよりもクレジットカードの方が遅いのか。

No.13771 〔171文字〕

世の中一般での年賀葉書の投函数は年々減っているような感じの報道を目にするが、今でも年賀状の配達には専用のアルバイト要員を雇っているのだろうか? それとも今は平時の郵便配達人だけで配達しているのだろうか?(そこまでになるほど枚数は減ってはいない?) 郵便局のアナウンスによると、今日は年賀葉書の配達はないが、今週の土曜日は配達するらしい。

No.13770 〔35文字〕

元日から、なぜかすさまじくねむい……。なんでや……。なお、仕事はした。

No.13769 〔78文字〕

箱があったら猫が入るという話はよく聞くが、こういう形状の仕切り付きな箱があって、複数の猫がいるとき、実際にこんな感じで仲良く1マスずつ入るのだろうか?

No.13768 〔82文字〕

右目の視野の中心から少しだけ外れた箇所に、まだホコリのような薄い影が見える。ここまで日数が空いても見え続けるなら、どうやらホコリではなさそうだな……。>>13749

No.13767 〔24文字〕

2025年……! 今年もよろしくお願い致します。

No.13766 〔94文字〕

とても久しぶりにフィレオフィッシュを食べた。マクドナルドのエヴァCM >>13730 でやっていたのは売っていなさそうだな……と思ったので改めてCM動画を見てみたら1月からだった。そうか。

No.13765 〔31文字〕

今、1ドル156.7円なの……。円が安すぎる。_(┐「ε:)_

No.13764 〔54文字〕

今夜こそは22時に寝よう! ……と思っていたのだが、既に23時半に近づいている……。寝る。(:3[____]

No.13763 〔88文字〕

何も書くことがないが3段落くらい何か書いて年末の挨拶にでもするか……と思って書き始めたら、結局3千文字くらいにはなった開発近況(2024年12月末版)。ほぼ、てがろぐの話だが。

No.13762 〔140文字〕

今回の冬コミは29・30の開催だったのか。29からだったから3日間やるのかと思った(行かないので最初から調べていなかった)。公式ツイートに「明日の開催はない」と注意書きがあった。(笑) 今回の閉会の拍手ずいぶん長いな。長いというか、最後に湧き上がった歓声と拍手は何だったんだ……?

No.13761 〔13文字〕

栗を食べた。美味い。🌰🌰🌰

No.13760 〔13文字〕

はよ寝な。_(:3」∠)_

No.13759 〔50文字〕

「ふてほど」と聞いて、「ふてぶてしいにも程がある」の略? ……と思ったら違っていた。┌(:3」└)┐

No.13758 〔10文字〕

笑った。そのまま!?

No.13757 〔17文字〕

ドライアイ用の新しい目薬を出した。

No.13756 〔68文字〕

「カービー」でググったら星のカービィ関連しか出てこないが、英語圏の人名でもあるのか。米政府の高官(たぶん)にそんな感じの名前の人が居た。

No.13755 〔24文字〕

もう今日は冬コミ当日だったのか。いつの間に……。

No.13754 〔30文字〕

村上春樹と誕生日が同じだと知った。生年はちょうど30年違う。

No.13753 〔19文字〕

もう12月が残り3日しかないのかーッ!

No.13752 〔67文字〕

そんな中、年賀状は作った。2日がかりで。明日投函する。昨年より1日遅れだし日曜日なので、元日には届かなさそうだな……。_(:3」z)_

No.13751 〔59文字〕

TwitterのTLが凄まじくコミケお品書きモードなのだが、仕事が忙しすぎて眺めているどころではない。┌(:3」└)┐

No.13750 〔32文字〕

ねむい。昨夜も6時間睡眠くらいだったからな……。_(┐「ε:)_

No.13749 〔69文字〕

昨夜から、右目の視界の上の方に、糸くずのような黒色が見えていて気になっているのだが。たぶん、眼球の上のホコリだろうと思っているのだけども。

No.13748 〔74文字〕

ここまで集中する!? というくらい複数の仕事が集中してきているのだが、私の周辺ではまだどこも仕事を納めていないっぽいことは分かった。┌(:3」└)┐

No.13747 〔294文字〕

レンタルサーバ会社側が利用者に提供するサブドメインは、「一度でも誰かが取得したサブドメインは、二度と誰も取得できない」という運営方針なサーバだと解約後のなりすましを防げて望ましいが、サーバ会社側としては「解約したらそれまで使っていたサブドメインの権利が失われますよ、誰か他人に再取得されるかもしれませんよ」と言う方が解約を防止しやすくて収益的に望ましいだろうから、なかなかそうはしないだろうな、という気もする。レンタルサーバ提供のサブドメインを使っている場合でも、独自ドメインの場合と同じように、閉鎖するなら1年くらいは白紙(410 Goneを返すとなお望ましい)で放置する方が望ましい。

No.13746 〔56文字〕

できた!(ようやく)
まだ作業の半ばではあるのだが、一番の難所は切り抜けた。とりあえず、寝る。(:3[____]

No.13745 〔20文字〕

先送りにしていた作業を始めた。ようやく。

No.13744 〔49文字〕

先送りに先送りを重ねてきた作業を、そろそろ観念して遂行せねばならない気がしている。_(:3」z)_

No.13743 〔37文字〕

睡眠時間が6.5時間だと、脳ミソが回転しなさすぎてダメだ。_(┐「ε:)_

No.13742 〔5文字〕

風が強い。

No.13741 〔30文字〕

英国王室は舞台裏の配信をしてくれるのがちょっと楽しい。

No.13740 〔165文字〕

JUSTSYSTEMから年末恒例の社長メッセージメールが届いた。来年は「一太郎」40周年だとか。一太郎にATOKの永続ライセンス版がバンドルされていた頃は、2~3年に1回の割合で一太郎をアップデートしていたのだが、今では「ATOKの1年利用権」しか付属しないようになったので買わなくなった。そこが改善されれば時々は買うのだがなあ。

No.13739 〔46文字〕

2025年は1月4日が土曜日、5日が日曜日だから、「仕事始め」が遅めな会社が多いんだろうか?

No.13738 〔46文字〕

おおぉ、よつばと!新刊出るのか。2025年2月26日。もはや続きは出ないのかと思っていたら。

No.13737 〔67文字〕

12月の平日はまだあと3日あるが、世間一般の会社は明日で今年の業務を終わる(連絡が付かなくなる)と考えておく方が良いのだろうかな……?

No.13736 〔166文字〕

苺ましまろ作者、ばらスィーさんのWebだったハズの(さくらインターネットの)サブドメイン bara.sakura.ne.jp がいつの間にか他者に再取得されていたようだ。2年ぶりくらいにリンクをチェックしてみて驚いた。独自ドメインだけでなく、サーバ会社のサブドメインでも、解放後に誰でも再取得可能な仕様だったらこうなる可能性はある。

No.13735 〔172文字〕

そういえば、うちの固定電話でNTT回線を使うのをやめてから3年が経っていたことに気付いた。でんわユニットは幸い壊れずに使えている。機器代金は36回払いの扱いで、機器代金を36分割した額が毎月の基本料金から値引きされる形だったので、3年以内に解約すると残額を払う必要がある契約だったが、もう3年経ったわけだからこれで完全に0円で済んだことになる。

No.13734 〔59文字〕

NTTの電話回線がすべてIP網に移行したらしい。『NTT東西の固定電話がIP網へ完全に移行、電話交換機が役割を終える

No.13733 〔33文字〕

やはり7時間睡眠だと足りない。8時間は寝なくては。_(┐「ε:)_

No.13732 〔25文字〕

もしかして世間の一般的な会社は明日が仕事納め……?

No.13731 〔18文字〕

お好み焼きを最近食べていないな……。

No.13730 〔17文字〕

マクドナルドのエヴァCM。笑った。

No.13729 〔71文字〕

仕事が忙しいので、このままだとクリスマスの余韻どころか(※元々ないが)あっという間に大晦日になりそうだ。今年ってもう残りあと1週間ないの……?

No.13728 〔88文字〕

ではケーキは食べたなかったのかというとそうでもなく、シフォンケーキは食べた。ただ、クリスマスケーキとしてというわけではないが。なぜなら4~5日前からちょっとずつ食べているので。

No.13727 〔25文字〕

なお、クリスマスイブ(昨夜)にも巻き寿司を食べた。

No.13726 〔21文字〕

クリスマスだが巻き寿司を食べた。(なぜか)

No.13725 〔54文字〕

何もクリスマスらしいことはしていないが、TwitterのTLとポケモンスリープだけはかなりクリスマスっぽい。

No.13724 〔74文字〕

今年の7月にブログに書いた4月にエアコンを買い換えた話の中に「問題は、最近の日本では、春も秋も短い点ですが」と書いたが、今年は特に秋がそうだったな。

No.13723 〔36文字〕

久しぶりの長いアニメーションだった。5分16秒。クマの扱いが酷い。(笑)

No.13722 〔163文字〕

なるほど、行政Webに go.jp ドメインを使っていればサイトを閉鎖してもドメインを使われることはないので安心……と思っていると危ないのか。ちゃんとドメインの設定自体も削除しておかないと。誰でもレンタルできる一般サーバで運用していた場合、たとえ閉鎖しても、同じサーバを借りさえすればその go.jp ドメインが使えてしまう

No.13721 〔107文字〕

TwitterとBlueskyのTLに放流していたmixi2の招待券()は、確か有効期限が12/23あたりではなかったかな……と思ったのだが、いま見たら12/30に延長されていた。もしかして自動延長なの……?

No.13720 〔36文字〕

クリスマスイブなのに、𝕏のアイコンに達磨がくっついているのはなぜなんだ?

No.13719 〔93文字〕

TwitterのTLに流れてくるサンタクロースがみんな女の子なので(つまりスカート姿なので)爺さんのサンタがどんな格好をしているか脳内で想像できない。どんなんだっけ……?┌(:3」└)┐

No.13718 〔22文字〕

四角いプリンもあるのか。美味そう……。

No.13717 〔16文字〕

時間が足りない。_(:3」z)_

No.13716 〔74文字〕

ああ、ポケモンスリープがクリスマスイベント期間中なので、そこからクリスマスっぽさは感じる。このイベント期間用BGMがとても良い。BGM販売してくれ!

No.13715 〔48文字〕

明日はもうクリスマスイブなのか。仕事が忙しすぎて、クリスマスっぽさが何一つない。┌(:3」└)┐

No.13714 〔95文字〕

たこ焼き食べたい!takoyaki 冷凍のたこ焼きがまだ残っていたかどうか記憶にない。たぶんあったような気がするのだが。もっとも、何にしてももう寝るので食べないけども。(´・ω・`)

No.13713 〔56文字〕

プレゼンの最終スライドには「ご静聴ありがとうございました」ではなくて、話のまとめを書きましょう。┌(:3」└)┐

No.13712 〔74文字〕

「ああっ、この本が既に出ていたのか! 3年も前に!」と思ったのだが、よくよく記録を調べたら3年前に買っていたし、既に読了もしていた。┌(:3」└)┐

No.13711 〔54文字〕

眠たいわけではないのだが、睡眠が微妙に足りていなくて、脳ミソの働きが弱っていることは分かる。_(:3」∠)_

No.13710 〔70文字〕

note版 突然画力が伸びだした時、僕が発見した事」(@安倍吉俊) 自分が傷つかないように現実を捻じ曲げようとする無意識の声をねじ伏せる。

No.13709 〔220文字〕

本を読む時間をもっと多めに確保したい、とはずっと思っているのだが、実践はなかなか難しい。読みたい本が溜まりすぎているので、買い控えが発生してしまっている。物理本を買うしかなかった頃はたとえ積ん読が高くても買っていたのだが(後から買えなくなると困るので)、電子書籍が中心になってからは「今買わなくても後日でも買えるだろう」という予想ができるので、電子書籍アプリの中に把握しきれないほど未読本が溜まるのを防ぐために、買うのを控えるケースもある。

No.13708 〔20文字〕

バームクーヘンを最近食べていないな……。

No.13707 〔23文字〕

遅くなってしまった。寝るぅ。(:3[____]

No.13706 〔3文字〕

ぶひぃ

No.13705 〔81文字〕

クロネコ、めちゃくちゃ早く来た。14時の便で配送センターからダイレクトに来たのか……? というくらい早かった。過去最速ではないか。ありがたい。いま忙しいので……!
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---