にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

今日のひとことログ

更新

■LOG

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3049 〔358文字〕

Windows10のスタートメニューが表示されている状態で何らかのキーを押せば、インストール済みのソフトウェアや、検索パスの通った場所に存在するファイルから一致するものがリストアップされるのだが、同時にWebで検索した結果も表示される。この方法でWeb検索したいと思うことがないので、Web検索結果は除外して、ローカルPC内に存在するものだけをリストアップしてくれると見やすくて便利なのだが、そういうオプションはないのだろうか。打ち間違えたり勘違いだったりして、ローカルに存在しない単語を打ってしまうと(表示内容がWeb検索結果だけになって)余計なWebアクセスが発生してしまって好ましくない。キーを打つ度に再検索されるような挙動だし。そういう場合はシンプルに「ない」と表示してくれる方が嬉しい(し、分かりやすい)。

No.3048 〔112文字〕

写真の圧縮効果についての分かりやすい実際の写真の比較記事が毎日新聞に出ていた。ウェブでは複数枚を掲載できるが「新聞紙面では1枚しか使わないことがほとんど」とのことだが、別に新聞でも複数枚載せれば良いのでは。正確さに必要なら。

No.3047 〔160文字〕

あつ森にコメダ島ができたという記事を目撃したのだが、こういうのはコメダ側が任天堂に企画を持ち込んで実装されるのだろうか、それともコメダ側があつ森の1ユーザとしてここまで島を作れるのだろうか? もし前者だったら、任天堂側はゲーム内の仮想空間を広告(PR)場所として利用させることによる収益もあるのかな、とふと思ったのだが。

No.3046 〔71文字〕

厚みが5cmくらいになる40gくらいの物体を送る必要があったのだが、予定を取りやめたので送る必要がなくなった。配送手段を調達する前で良かった。

No.3045 〔568文字〕 📖

エコキュートの配管から丸1日ほど水が漏れていたら総量はどれくらいになるのだろうか。もし1リットルの水を3秒で出せるとすると(蛇口からはそんなに速くは出ないがエコキュートの配管は太そうだったから)、1日は1,440分なので28,800リットル? だいたい水道代って1リットル0.2円くらいだと思うので、そうだとしたら5,760円くらいだろうか。まあ、1秒で何リットルの水が漏れているのかが分からないので推測しようがないけども。毎秒1リットルだと17,280円くらいだが、さすがに毎秒1リットルを超える速度はないのではないかと思いたい。ただ、水の音は結構大きくしていたので(あれが普段から聞こえる正常な音ではないのだとしたら)ちょろちょろ漏れるレベルではない。あと、丸1日無駄に沸き上げが行われていたので電気代もそこそこかかっていそうだ。ただ、エコキュートは電力で直接水を温めるわけではないので、そんなにすごいことにはならないと思うのだが。これは参考情報が少なすぎて推測できないな……。いや、もうちょっと頑張って調べたら何か出てくるかもしれないが、推測に推測を重ねて数値を出しても意味がないので、調べていない。そもそももう済んだことだし。とりあえず丸1日だけで済んだので良しとしよう。修理は2日後なので、残り2日分の無駄は省けたわけだから。

No.3044 〔434文字〕 📖

昨日から雨が降り続いているので、エコキュートから水漏れしているのかどうかが目視では判断できないのだが、延々と「沸き上げ中」表示が出ているのに「残湯なし」表示が続いていることから、たぶん漏れているのだろうと判断して、沸き上げを停止する設定にしてから、本体のパネルを外して止水栓を捻って水を止めた。すると、本体から聞こえていた「水が流れる音」は止まった。この、本体から聞こえてくる「水が流れる音」が果たして漏水の音なのか、それとも普段から聞こえる音なのかは(普段の状態を確認したことがないので)分からないのだが。まあ、漏水していたら水道代が数万円に跳ね上がるという話も聞くので、(どうせ今お湯は出ないのだし)止めておく方が無難だろう。……ということを昨夜の内に気付いて実践できたら良かったのだが、ほぼ丸1日放置してしまった。(昨夜は、今日もし雨が降っていなかったら目視で確認できるだろう、という期待があったので先送りしてしまったのだった。マニュアルも熟読はしなかったし。)

No.3043 〔55文字〕 📖

久しぶりに長い雨が続いている。おかげでエコキュートが水漏れしているのかどうかさっぱり分からぬ。_(:3」∠)_

No.3042 〔226文字〕 📖

今日故障したエコキュートは導入から13年くらい経っているらしい。いや、導入から13年かどうかは分からないが、故障受付担当の人は「製造から13年経っている製品だ」と言っていた。なので、修理部品がない可能性もある、という話だが。この手の製品(=安くはないインフラ設備)を導入するときには、メーカーがどれくらいのスパンで製造を打ち切っているかとか、修理に必要な部品を製造打ち切りから何年間確保しておく方針なのかとか、そういう点も調べた方が良いのかもしれない。

No.3041 〔80文字〕

84円切手をストックしておくよりも、63円切手と10円切手と1円切手をストックしておく方が便利なのかもしれない。ただ、料金が上がったらまた考え直す必要があるが。

No.3040 〔194文字〕

ネットで郵便料金を払って伝票を印刷してポストに投函できるクリックポストという仕組みはあるが、料金が固定なので中身に入れられる大きさに制限がある。任意の額面をカード払いして(切手の代わりになる)伝票を印刷して封筒に貼り付ければポストに投函できる仕組みができてくれると便利なのだが。自宅で重さの計量を間違ったらどうするのかと思われるかもしれないが、それは必要な額面の切手を貼る場合でも同じだ。

No.3039 〔189文字〕

Google広告のウェブサイトには問い合わせ用の電話番号も掲載されているのだが、HOMEページとDeepページとでは掲載番号が異なる。もしかして、どこのページを見て電話してきたのかを判別するために複数の電話番号を用意しているのだろうか? 補助金案内ページにもさらに別の電話番号が掲載されていた。これは、補助金の案内専用窓口として用意した可能性もあるので、先の理由とは限らないが。

No.3038 〔78文字〕

税金の納付手続き(電子納税)に使える銀行と使えない銀行があるが、使える銀行でも特に手数料は掛からないようなのだが、銀行側の利益はどこから出ているのだろうか。

No.3037 〔203文字〕 📖

[悲報]エコキュートが故障してお湯が出ない……。(´・ω・`) 修理を手配したが、週末は修理予約が詰まっていて月曜日になるとのこと。ええー。表示されているエラー番号からしてタンクから水が漏れている可能性があると指摘されたのだが、いま雨が降っているので目視で確認できない……。orz しかし、漏れているなら放置すると延々と水道代が掛かってしまうので止める必要があるよな……。明日の朝にもう一度確認しなければ。

No.3036 〔361文字〕

普通郵便の定形外郵便では、厚みが3cm以内だと規格内料金で済む(可能性がある)が、厚みが3cm超だと規格外料金になる。規格外は3辺の合計が90cm以下(かつ最長辺が60cm以下)なら厚みの制限はない。昔からある定型内・定形外の区別の他に、今では(定形外の中に)「規格内」と「規格外」の区別もあるので注意が必要だ。《郵便局サイト:サイズと重さの制限普通郵便料金》 どうやっても厚みが5cmくらいになる40gくらいの物体を送る必要があったので調べた。スマートレターの買い置きはあるのだが、あれは厚みの制限が2cmなので全然足りない。レターパックライトの買い置きもあるのだが、あれは厚みの制限が3cmなので使えない。レターパックプラスだと(その封筒に入りさえすれば)厚みの制限はないのだが520円だし、そもそも買い置きがない。

No.3035 〔30文字〕

雨のためか室内が暗い。まだ14時台だというのに灯りが必要だ。

No.3034 〔255文字〕

今年に500円玉が改鋳されて金銀2色になるという報道が昨年の夏にあったが、延期になったらしい。偽造防止が目的なら、やはり現行の500円玉は(自動販売機等の機械では)使えなくなるのだろうか。前回も、新旧500円玉が両方使える移行期間を経て、最終的には新500円玉しか使えなくなったのだったような気がする。その「前回」というのは、感覚的には10年くらい前かなと思えるのだが、20年も前だとは……。

No.3033 〔85文字〕

Please Don't Change Anythingだ。唐突に思い出した。「PDCA」のPlan, Do, Cancel, Apologizeよりも面白いバージョン。

No.3032 〔136文字〕

デニムのバッグを頂いた。デニムで作られたバッグというのもあるのだと初めて知った。そこそこ大きいので、本棚の上から吊って写真を撮ったのが下記だ。
20210122031432-nishishi.jpg
バッグのサイズは背後の文庫本(ほとんどライトノベルである)と比較して頂きたい。デニムの用途って服だけではなかったのか。

No.3031 〔23文字〕

なかなか便利な機能が作れて、そこそこ満足した。

No.3030 〔55文字〕

リファクタリングがちょっと楽しい。今やっている作業をリファクタリングと呼んで良いのかどうかはよく分からないが。

No.3029 〔46文字〕

薬屋のひとりごと(原作小説版)の第10巻が来週の金曜日に発売される予定だと知った。楽しみだ。

No.3028 〔51文字〕

バイデン大統領がトランプから「とても思いやりのある手紙をもらった」と述べたらしい。ほんまかいな。(笑)

No.3027 〔62文字〕

お土産は他人と被らないことも重要なので、土産物屋が特定の商品に「今一番売れてます」的なPOPを掲げるのは逆効果ではないのか。

No.3026 〔148文字〕

「400gの○○肉を使った粗挽き手ごねハンバーグ」みたいな長い名称のメニューを注文するのは言うのが大変なので、「21番」とかで済むように番号を振っておいた方が親切なのではないか。まあ、メニューを指さして「これ」と言う手もあるかもしれないが。(いま読んでいる本にそんな感じのメニュー例が出てきた。)

No.3025 〔140文字〕

結局トランプは自分自身には恩赦を出さなかったのか。100人超に恩赦(と減刑)を出したという報道は目にした。その100人超の内訳までは見ていないが、もし自分自身に恩赦を出していたらもっと大きなニュースになっていただろうから、それがないということは、自分自身には出さなかったのだろう。

No.3024 〔33文字〕

イギリスは本当に本気だったのか。正式にTPP加盟を申請するらしい。

No.3023 〔37文字〕

大統領就任式に現れた新大統領一家全員がマスク姿なのはアメリカ史上初だろう。

No.3022 〔38文字〕

おや、爆笑問題の田中。COVID-19の次はくも膜下出血で脳梗塞とは大変な。

No.3021 〔73文字〕

やはり米民主党は、公職立候補禁止規定の採決でトランプによる将来の立候補を禁止する目的で(たとえ退任後になっても)弾劾裁判をすべきと考えているのか。

No.3020 〔17文字〕

「歩行者天国」って言い過ぎだよな。

No.3019 〔25文字〕

眠いとき、眠気の解消法は1つしかない。寝ることだ。

No.3018 〔26文字〕

「確定申告」の英訳って「tax return」なの。

No.3017 〔40文字〕

朝は雪が積もっていたが昼には綺麗さっぱり溶けていた。あまり厚みはなかったようだ。

No.3016 〔30文字〕

はらへったなう。(´・ω・`) ……寝よう。_(:3」∠)_

No.3015 〔224文字〕

マスクの付け方を注意されても従わずに大学入学共通テストを不合格になった受験生って40代だったのか。大学入試を受けるためではなくて、試験問題を手に入れる目的の受験要員だったのだろうか、と一瞬思ったのだが、それならトイレに立てこもって警察に連行されたりするわけないか。
(追記) 49歳だったのか。動機は「主張が認められずいらいらしていた」で、警察官がトイレの個室の壁をよじ登って現行犯逮捕したらしい。この人、大学を受験してどうする気だったのだろうか。

No.3014 〔39文字〕

部屋が乾燥していて、皮膚から水分がどんどん抜けていく気がする。干からびる……。

No.3013 〔93文字〕

モバイルOS用のブラウザにも、スーパーリロードの方法を用意しておいて欲しい。というか、PC版と同じように開発ツール系の何かも欲しい。実装されていても操作が難しそうだが、そこを何とか……。

No.3012 〔157文字〕

Excelのセルに「=1.1-1-0.1」と計算式を打てば当然結果は「0」になるのだが、「=(1.1-1-0.1)」と打つと結果が「8.32667E-17」とかになるのは何故? いや、後者の結果が基数変換(10進数と2進数の変換)のせいだということは分かるのだが、丸括弧のありなしで計算結果が変わる理由は何だろう?

No.3011 〔195文字〕

PC机の脇に置いてある紙の正規表現辞典がとても役に立っている。2,700円だったのだが買って良かった。コミックとほぼ同じくらいのサイズで厚みはその2~2.5倍程度なので置いておいても邪魔にならないし。正規表現の(特にちょっと込み入った)書き方はネットで情報を探しにくいので(探せば解説があることは間違いないのだが)、脇に置いてある辞典を手に取って目次からぱらっとめくって情報を探す方が早い。

No.3010 〔168文字〕

リチウムイオン電池が埋め込まれている小型製品の説明書には「捨てるときには分解して電池だけを取り出してリサイクルしてくれ」と書いてあるが、交換可能なように作られていない埋め込み型の蓄電池を、本体を分解して取り出せというのは、あまり万人向けではないのではないか。「リサイクルを促すよう書いておかないと文句を言われるから書いた」というような。

No.3009 〔65文字〕

わりと良さげなアルゴリズムを思いついたので、一気に実装すべくプログラミングしていたら、なかなか遅い時刻になってしまった。はよ寝な。

No.3008 〔56文字〕

正規表現の仕様を考えた人もすごいが、それを実装した人もすごい。少し複雑な正規表現を考えただけで頭が混乱する……。

No.3007 〔192文字〕

「サインイン」ってローマ字入力ではなかなか打ちにくい。何度か「西院員」と変換されてしまった。SAINNINNと打つ必要があるのだが、SAIINNINNと打ってしまったのだろうか。なんか妙に打鍵が多い。再任(SAININ)とか、再委任(SAIININ)とかの方が打ち間違いのケースとしては分かりやすい気がするのだが、何故SAIINNINNと打ってしまうのか。(^_^;) Iが1つ多い。

No.3006 〔68文字〕

もう1月18日なのか……。1月もいつの間にか中旬に入ったなあ、などと思っていたら、もう少しで下旬になってしまうとは。どういうことだ……。

No.3005 〔198文字〕

プレーンテキストで送信されてきたメールなのに、Thunderbird上では➊➋➌や①②③などの丸囲み数字が異様に小さく表示されることがあるのだが、原因は何なのだろうか。黒丸「●」とかも同様に小さく表示されることがあるので、そういうデザインになるようあえて調整されているのかも知れないが。「●」はともかく➊➋➌や①②③が小さいと、肝心の数字が見えにくくて困るのだが。(見えないわけではないけども。)

No.3004 〔91文字〕

郵便局のお年玉くじ当選番号ページは(他のページもかも知れないが)ちゃんと印刷用のCSSが用意されていて、印刷時には余計なヘッダやサイドバーが含まれないようになっている点がとても良い。

No.3003 〔17文字〕

切手シートが1枚だけ当選していた。

No.3002 〔66文字〕

年賀葉書のお年玉くじの当選番号が発表された。切手シートは今年からはシール式になったらしい。便利。当選したかどうかはまだ調べていない。

No.3001 〔166文字〕

さっきのが3,000件目の呟きだったようだ。始めたときは1日1件のつもりだったのだが、だいたいその5倍近くくらいは投稿しているっぽい。ここ1年くらいだけで考えれば10倍くらい投稿している気もするが。自分でも忘れていたが、ここの名称は「今日のひとこと」だったのだ。1日1件だったことも滅多にないし、ひとことだけだったことも滅多にない。

No.3000 〔109文字〕

関西電力のウェブサイトにログインしようとしたら、「ホームページにアクセスしづらい状況となっております。時間を置いて再度お試し下さい」というエラーが表示された……。今、そんなにアクセスが集中する要素が何かあるのだろうか?

No.2999 〔56文字〕

そうか。大学入学共通テストは今日からだったのか。なんとなく明日かなと思っていたが、そういえば2日間あるのだった。

No.2998 〔49文字〕

腕時計のベルトを留めるための輪っかは「遊環」と呼ぶのか。初めて知った。ベルトループとも呼ぶっぽい。

No.2997 〔24文字〕

年賀葉書のお年玉くじの当選番号発表は明日だっけ?

No.2996 〔41文字〕

腕の筋肉痛はまだ続いている。動かすと痛いだけであって動かせないわけではないのだが。

No.2995 〔221文字〕

複数のディスプレイを併用していてデスクトップが広いと、マウスポインタがどこにあるのか分からなくなることがよくある。マウスを動かしてみてもなかなか発見できない。Windowsには[Ctrl]キーを押すとマウスの現在位置を輪っかで示してくれる機能があるのだが、デフォルトではOFFだ。下図の設定場所でONにできる。この機能は、デスクトップが広い場合には特に必須である。
20210116042216-nishishi.png
いや、デスクトップが狭い場合でも、ONにしておくと便利だと思うが。

No.2994 〔268文字〕

電動歯ブラシが壊れたので新しいのを調達した。新しいといっても、ストックしてある歯ブラシを使えるように旧機種と同じシリーズの製品を調達した。もはやヨドバシでは取り扱いがなかったのだが、Amazonではマーケットプレイスで新品が販売されていたのでそれを買った(配送はAmazon)。届いたパッケージを開けたら、保証書が入っていたのだが、ホッチキスでヨドバシ横浜店のレシートが貼り付けられていた。そんなことあるのか。レシートの日付は2017年で、私がAmazonで買った価格よりも少しだけ高い価格が印字されていた(つまり出品会社側の赤字だ)。

No.2993 〔398文字〕

昼間に、自宅でスリッパを履いて走ったら、「ここ30年くらい、そんな転け方はしていないのでは?」と思うくらいつるりと滑ってしまって、思いっきり顔面から床に激突した。そのときに妙な腕の使い方をしたのか、そこから半日以上経った今でも、腕が妙な筋肉痛だ。布団の上に横になった状態から、身体を起こそうと思って腕を突くと、腕が痛くて身体を起こすのに足りるだけの力が出せない。腕に(さほど)頼らずに腹筋中心で起き上がれば起き上がるのは問題ないのだが。まさかそんなに滑るとは思っていなかった。顔面から床に激突したといっても、床にぶつかったのは主に頬だったのでまだ助かった。これが本当に真っ正面から倒れたら歯でも折れていたかも知れないので危ない。気をつけよう。スリッパで走ってはいけません。そもそも走り回るほどの広い家ではないので、普段からまず走ることなどないのだが。ちょっとほんの短い距離を急ぎたかったのだった。

No.2992 〔36文字〕

使ったことのないレンタルサーバの細かな仕様を推測するのはなかなか難しい。

No.2991 〔51文字〕

ハクメイとミコチ第9巻を注文した。紙版をメール便配送で。紙版で読み続けている数少ないコミックになった。

No.2990 〔144文字〕

PDCAは、Plan, Do, Cancel, Apologize のインパクトが強すぎて本当は何の略だったか思い出せない。と思ったのでググったら、Check, Actionだった。普通だ。Cancel, Apologizeよりも面白いのがあった気がするのだが、何だったかは思い出せない。

No.2989 〔175文字〕

Windows UpdateがMicrosoftサイトに接続する通信だけを(一時的に)ブロックすることで、Windows Updateの実行タイミングを完全に手動扱いにすることはできないものか。アップデートの処理タイミングを掌握したいのではなく、Windows Updateが巨大なファイルを(私の知らないタイミングで)ダウンロードするのを避けたい。

No.2988 〔33文字〕

滅多にリアル世界で人と会わないので、名刺を渡す機会がさっぱりない。

No.2987 〔41文字〕

エアコンパワーで部屋が乾燥しているからか、手がカサカサになって困る。(´・ω・`)

No.2986 〔483文字〕

Skype経由で100MB程度のファイルを受け取ろうとしたとき、ダウンロードの進行状況を示すインジケーターが75%くらいまで到達したところで止まってしまってダウンロードが完了しなかった。そのまま放置していると最終的には「ファイルが読めなかった」というエラーが表示される。これを3回くらい繰り返した。インジケーターが止まったところでタスクマネージャからイーサネットの状況を確認すると、通信が途絶えているわけではなく何らかのダウンロードは継続しているのが謎だ。インジケーターが75%あたりで止まっている状態で接続回線を別のキャリアに切り替えてみると、インジケーターが進むようになったのだが、ルータの通信容量計を見ているとそこから100MBの通信量があった。インジケーターの表示が正しければ、100MBのファイルの75%くらいまでダウンロード済みなのだから残りは25MBしかないと思うのだが、表示上は「75%から100%になった」だけなのに、実際には100MB丸々再ダウンロードしたようだ。Skypeのダウンロード状況を示すインジケーターは一体何を表示しているのだろうか。

No.2985 〔3文字〕

ぶひー

No.2984 〔69文字〕

緊急事態宣言を受けてスタバも時短営業にするとアナウンスが来ていた。今回は「持ち帰りのみ」とかではなく、単に営業時間を短縮するだけのようだ。

No.2983 〔32文字〕

任期中に弾劾訴追を2回受ける史上初めての大統領が誕生したようだ。

No.2982 〔347文字〕

最近のソフトウェアはストレージの容量が足りないことは想定外なのだろうか。ストレージの大容量化と低価格化が著しい世の中だから? 一時的な作業用にRAMディスクを用意してあるのだが、滅多に大きなファイルは扱わないので容量は100MBに設定してある。たまたまさっき巨大なPDFを解体して画像化したり再結合したりする作業をしていたのだが、一段落した後の作業から何故か「作業に失敗しました」という報告を出してくるようになってしまった。別のツールを使ってもうまくいかない。いろいろ試行錯誤した結果、Microsoft製のツール(つまりWindowsに最初からある機能)を使ったら「ディスクの容量が足りません」と表示されてようやく気付けた。他のツールは一切「容量が足りない」などとは言ってくれなかったのだが。

No.2981 〔66文字〕

離職した30人というのは全体の何%だろうか。当然、誰にでも辞める自由はあるので、この手の支援は手厚くしておかないと危ないのでは……。

No.2980 〔169文字〕

任期切れ間近での弾劾は象徴的な意味だけかと思っていたのだが、2024年の大統領選への立候補を禁じる決議を採択できるのか。詳しくは書かれていないので、どういう仕組みなのかは分からないけども、上院でそういう採択ができるらしい。採択では共和党は反対するかもしれないが、実際に採決されたら共和党側にとっても嬉しい可能性もありそうだが。(^_^;)

No.2979 〔64文字〕

イーロン・マスクは、Twitterでカードキャプターさくらの画像botをフォローしているらしい。画像botはどのアカウントだ!?

No.2978 〔264文字〕

電動歯ブラシがうんともすんとも言わなくなった。(´・ω・`) Panasonic製のDoltzである。もしかしたら現行機種を10年くらい使っているかもしれない。充電台に載せると充電はできているようだし、スイッチを押すと本体のランプは点灯するのだが、ブラシが一切振動しない。まあ、もう壊れてもおかしくないくらい使っているのは間違いない。交換ブラシの買い置きが結構あるので、次に買うのも同じシリーズ(で同じブラシが使える機種)を買う必要がある。軽く調べたところ、今の買い置きブラシと互換性のある機種は、ギリギリまだ在庫はあるっぽい。

No.2977 〔204文字〕

関西弁という1種類の方言があるわけではないし、大阪弁でも1種類ではなく何種類かはある。「~だから」という意味で「~やさかいに」という人を個人的にはあまり目撃したことはないが(昔々塾の先生がそういう話し方をしていたが)、あれは大阪府でも南側の泉州弁らしい。「さかい」と言うからといって堺市とはたぶん関係ない。私が日常で使っているのも大阪弁だと認識しているが、「~やさかいに」とは今まで一度も口にしたことはない。

No.2976 〔3文字〕

ぶひー

No.2975 〔4文字〕

ねむい。

No.2974 〔516文字〕

スーパーでは650mlの容量で販売されているお茶ペットボトルが、コンビニでは「コンビニ限定ボトル」として670mlの容量で販売されている。ボトルの形状も微妙に異なるのだが、コンビニだけ分ける理由は何なのだろうか。製品にバリエーションを設けてしまうと、それだけ製造コストが増してしまうと思うのだが。もちろんコンビニは山ほどあるので、コンビニ向けに商品を作っても充分ペイできるのはできるだろうが、どうせならスーパーと形を共通化してしまえばよりコスト削減になると思うのだが、それでもなおコンビニ専用のペットボトルを用意する理由は何なのだろう? スーパーでは安売りが基本(1本70~80円あたりだろう)だがコンビニでは130~140円くらいで販売するから、容量単位で比較されにくくすることで買われにくくするのを避けようということだろうか? しかし、コンビニで買い物する人間は(安さよりも)時間を買っているのだから、スーパーでは80円で販売されている650mlペットボトルが130円で販売されていても買うとは思うが。(広大な敷地の大型スーパーの駐車場に設置されている自動販売機ではペットボトルが定価で販売されているのに売れるのと同じ理由だ。)

No.2973 〔166文字〕

アメリカが入国の際にCOVID-19の陰性証明書の提出を義務化したという報道があったのだが、アメリカ政府は他国が発行した陰性証明書をそのまま信用するつもりなのだろうか? 他国の出国時には陰性でも機内や空港で感染する可能性もありそうだが。つまり、どの時点で陰性だろうが、入国後に一定期間隔離する以外に確実な対処方法はないのではないか。

No.2972 〔73文字〕

東京オリンピックについて、首相となぜかビル・ゲイツが電話協議したらしい。なんでビル・ゲイツと? オリンピックからは相当に遠そうな存在な気がするが。

No.2971 〔101文字〕

大手キャリアの通信料金値下げが続いているので、容量によっては「格安SIM」が格安に見えなくなりつつある。大手キャリアはたいてい契約期間の縛りがあるので、料金が同じなら格安SIMを使っておく方が便利だが。

No.2970 〔78文字〕

近所に雪かきをしていた家があったのだが、雪かきをしていない家の雪は全体的に溶けているのだが、雪かきをして溜められた雪は今でも溶けずに雪の山として残っている。

No.2969 〔110文字〕

庭の雪はまだ溶けきっていないのだが、少し残った雪に小動物の足跡っぽいのが一直線にあった。滑ったのかして若干細長く、明確な足の形は分からなかったが。犬が庭に入ってくることはなさそうだと思うので(柵があるから)、猫だろうか。

No.2968 〔20文字〕

朝に積もっていた雪は、概ね溶けたっぽい。

No.2967 〔356文字〕

Twitterがトランプアカウントを閉鎖し、Facebookもトランプアカウントを閉鎖したところ、元々トランプ支持者から受けていたSNS「パーラー」に人々が集まりだしたようで、GoogleとAppleがアプリストアから削除し、ホスティングサービスを提供していたAmazonがパーラーへのサービス提供を停止したらしい。TwitterとFacebookから閉め出されたからといってSNSを使うのをやめるわけはないだろうが、トランプ支持者に人気のあったSNSというのが既に存在していたのか。別のホスティングサービスが見つかれば再開はするだろうが、トランプが大統領の座に居る間に復活するかどうかは分からない。果たしてトランプは次にどこを使うのだろうか。そういえば、自前のウェブサイトは持っていないのだろうか。(^_^;)

No.2966 〔259文字〕

メールサーバがこんなエラーメッセージを出すことがあるのか。Can't open the message file - it's gone! って、どんな状況なんだ? 最初に新着メールをリストアップした時点では存在したが、いざ読もうとしたら消えていたとか? スパムフィルタの働くタイミングがたまたま遅くて(もしくはメーラが新着メールを問い合わせた瞬間くらいにスパムが届いて)、メーラがリストアップした時点ではリストにあったが、読み込もうとしたときにはスパムフィルタが当該メールを削除していた、とかそういうことだろうか。
20210112091721-nishishi.png

No.2965 〔60文字〕

すごく雪が積もっている。(関西圏を基準にした「すごく」だが。)隣家の屋根を見ると5cmくらいは積もっているのではないか。

No.2964 〔80文字〕

もしかして、GoogleのChromebook上で動作する仮想マシンを使ってWindowsを起動することもできるのか。それなりにマシンパワーが必要だろうけども。

No.2963 〔10文字〕

雪が積もってるぁー!

No.2962 〔204文字〕

国民1人当たりのGDPで比較すると、イギリスよりもアイルランドの方が高いのか。知らなかった。英国より豊かなアイルランドという記事を読んだ。EUから英国が抜けたので、アイルランドはEUの中で唯一母語が英語である国になるから、企業進出が進むのではないか、という話。北アイルランドとアイルランドの間の国境管理は厳格にはなされないまま維持されるようだけど、アイルランド側の企業に英国人が勤めることも可能なのだろうか?

No.2961 〔294文字〕

先月に、公立小学校の1クラスあたりの最大人数が来年度から5年かけて35人まで引き下げることになったらしいと書いた。OECD加盟国内での1クラスあたりの人数をグラフにした記事を見かけたのだが、日本はチリに次いで2番目に多いのな。OECD平均ではだいたい1クラスあたりの人数は20人らしい。そんなに少ないのか……。しかし、日本でも平均すると小学校の1クラスあたりの人数は27人になるようだけど(中学校だと32人でこれは私の感覚とほぼ一致する)。都市間での差が大きいのだろう。

No.2960 〔307文字〕

京都府内の大学進学率は67.8%で全国首位らしい。全国平均だと大学進学率は今でも55.8%しかないのか。意外と少なかった。子どもの数は年々減っているのに、国内の大学はやたらと増えていて、2020年時点では781校あるらしい。都道府県が47しかないのに、どこにそんなにあるのか。(東京都内143校、大阪府内55校、愛知県内51校、北海道内37校、兵庫県内36校、京都府内34校とかデータがあった。) もはや大学の定員総数よりも18歳人口の方が少ないのにまだ増え続けるようだ。定員割れの大学が210校あるという記事もあった。マンモス大学も学部を増やして定員を増やしつつあるから、なおさら定員割れする大学は増えるだろう。

No.2959 〔24文字〕

本日は誕生日である。何歳になったのかは、秘密だ。

No.2958 〔43文字〕

「Core i7」と打ちたいのに「Code i7」と打ってしまっていることが時々ある。

No.2957 〔100文字〕

先のブログ記事もよく読まれている方だが、この記事も15年間ちょくちょく利用者が現れてはちょくちょくコメントが投下されてくる。さっき返事を書いたらコメント67件目だった。(概ね半分は私の返信投稿だが。)

No.2956 〔179文字〕

私のブログにはコメント投稿欄があるのだが、本文以外に名前とメールアドレスの入力欄がある。実はもう1つURLの入力欄もHTMLとしては存在しているのだがCSSで非表示にしてある。したがって、投稿されたコメントでURL欄に何らかの入力がある場合は、機械的に投稿されたスパムだと判断できる。(CSSが無効な状態で閲覧している人間である可能性もないとは言えないが。)

No.2955 〔102文字〕

このブログ記事にそんなコメントを投稿して意味のある回答が得られると思っているのなら、たとえ名前をちゃんと書いていても試験は危ないのではないか、という気はする。(^_^;) ……しかし、返事は書いた。(笑)

No.2954 〔32文字〕

どうやら世間は連休らしい。そういえば明日は「成人の日」だったか。

No.2953 〔21文字〕

結構寝たはずだが、ねむい。_(:3」∠)_

No.2952 〔71文字〕

ここ数日間で一番さむい。トイレ0.0度、洗面台0.1度、玄関1.1度、廊下4.8度しかない。自室はエアコンパワーで今のところ14度あるけども。

No.2951 〔17文字〕

部屋の湿度が27%しかないぞ……。

No.2950 〔121文字〕

続編を楽しみに待っていたティアムーン帝国物語6が出たので早速読んでいる。第7巻も5月に出るようだ。順調に進むようで嬉しい。話もおもしろいし、相変わらず挿絵が凄まじく可愛い。電子版を読んでいるのだが、挿絵ページが来ると毎度キャプチャしてしまう。
2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2020年12月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2021年1月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.4.3

--- 当サイト内を検索 ---