にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

今日のひとことログ

更新

■LOG

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5956 〔59文字〕

いまカレンダーを見て衝撃を受けたのだが、2月ってもう残り1週間ないのか……!Σ( ̄ロ ̄lll) まだ22日なのに……。

No.5955 〔41文字〕

そうか。今日は22時22分22秒まで狙って何かする日だったのか。考えもしなかった。

No.5954 〔91文字〕

2月が終わる前に確定申告を済ませてしまいたいのだが、さてどうなるか……。怒濤の仕事ラッシュは過ぎた感じなので時間的な余裕はありそうなのだが、気力的な余裕がどれくらいあるか次第である。

No.5953 〔19文字〕

無性にチョコレート的なものが食べたい。

No.5952 〔21文字〕

ねむくて頭が働かぬ……。 _(┐「ε:)_

No.5951 〔116文字〕

今月のAEONお客様感謝デーは28日ではなく、26日と27日なようだ。ちょっとしたトラップではないか。と思ったが、31日まである月の場合は、「月末の1日前」が対象なのだから、2月も「月末の1日前」で27日でもおかしくはないのか……。

No.5950 〔122文字〕

Value Domainサイト内の記事で、てがろぐCGIをネタに使って下さったと連絡を受けたので紹介。突然の災害に備えるコアサーバー活用法。コアサーバーでも、tegalog.cgiの1行目にあるPerlパスは書き換えなくて良いという知見を得た。

No.5949 〔229文字〕

Twitterから、今日は猫の日で専用ハッシュタグを使うと今日だけの絵文字が出るというアナウンスが来ていたので、何かツイートするネタがないかな……と考えたら、昔々に撮影した切符の存在を思い出したのでそれをツイートした。
20220222205443-nishishi.png
そこそこ昔だとは思っていたが、12年も前だったとは……。ずっと引き出しに入れっぱなしだったのだが(切手のストックと一緒に入れていた)、特に色褪せることなく存在していた。
Webに埋め込むと、専用の絵文字は表示されないのか……。

No.5948 〔201文字〕

正方形の食パン(88円)と、上部が山形になっている食パン(98円)と、その時々で手に入る方を買っている。正方形の食パンはトースターにそのまま入るが、山形の食パンは山部分を切らないとトースターに入らなかった。……のだが、先月あたりから山形の部分をそのままにしてもトースターに入るようになった。これはつまり、値段はそのままだが「製品サイズを小さくすることで販売価格を上げる」技が適用されたということか……。

No.5947 〔125文字〕

教育現場では「名前が漢字変換で出てくる」というだけで好感度が向上するらしい。名前の読み方が分からんだけでなく、そもそも「その漢字はどう入力したら変換できるのか」すら分からない場合もあって、一発漢字変換で出てくる名前は事務作業が楽で嬉しいようだ。(笑)

No.5946 〔12文字〕

2022年2月22日だ。

No.5945 〔18文字〕

今度は目が乾いてきた……。(>_<)

No.5944 〔18文字〕

狼と香辛料ってもう15年なのか……。

No.5943 〔13文字〕

かゆみに効く目薬を差した。

No.5942 〔53文字〕

目がかゆい……。(>_<) 花粉の影響かと思わなくもないのだが、今日は外に出ていないのだが。(昨日は出た)

No.5941 〔32文字〕

原稿のネタはあるのだが書くのが面倒くさい……。 _(┐「ε:)_

No.5940 〔254文字〕

私立大学で新規入学者の定員が300人の学部があったとする。その場合、入試の合格通知を300通だけ発送する……ということはない。もっとたくさん出す。どれくらい出すかは大学によって異なるが、例えば7人に1人くらいの割合で入学手続きをしてくれると予想される場合には、実際には2100通くらいの合格通知を出す。すると、合格通知を受け取った人の7人に1人くらいが入学手続きを取ってくれて、結果として入学者は定員の300人くらいになる。この予想が大きく外れて入学手続きを取った人の数が多すぎた場合にはいろいろ困るようだ。

No.5939 〔58文字〕

ファイザー2回の後にモデルナを打つと、副反応の発現割合は高くなるが、抗体値も高くなるという国内での結果が出たらしい。

No.5938 〔218文字〕

VMWareはアプリ上でバージョンアップ可能だったのか。ただ、この方法だと(このソフトに限らないが)アップデートファイルがどこに格納されたのかが分からないし、バージョンアップ後にそのファイルが削除されるのかどうかも分からない。アップデータは手動でダウンロードして、自分の置きたい場所に保存しておく方が望ましい。特にファイルサイズの巨大なソフトの場合は。脆弱性のアナウンスが出ていたので久しぶりにバージョンアップした。
202202211653491-nishishi.png 20220221165349-nishishi.png

No.5937 〔245文字〕

Windows11でAndroidアプリを動作させるための最小要件が公表されたらしい。メモリ8GBが必要(16GB推奨)で、Intel製CPUの場合は第8世代Core i3以上が必要で、ストレージはSSDでないといけないようだ。Win11そのものの最小要件がメモリ4GBなので、Win11に4GB+仮想マシン上のAndroid OSに4GBで合計8GBが最小要件ということか。私のPCはどれもクリアしているが、OSがWin10である。┌(:3」└)┐ 今のところWin11にする予定はない。

No.5936 〔23文字〕

アメリカはもう4回目接種の検討をしているのか。

No.5935 〔27文字〕

めーちゃーくーちゃーねーむーぅーいー _(┐「ε:)_

No.5934 〔9文字〕

ねむぅぅぅい……。

No.5933 〔472文字〕

古いPCをChromebook化して再利用できる「Chrome OS Flex」というOSがGoogleからリリースされたらしいのだが、「古いPC」の最小要件が「4GB以上のメモリ」でちょっと笑った。搭載メモリ量が4GB未満だともう「古い」とすら言われない世の中なのか。購入時にWinXPが動いていて、辛うじてWin7を動かせていた古いノートPCがあるのだが、たしかメモリは1.5GBだったような気が。┌(:3」└)┐ Windows10の最小要件はメモリ2GB(32bit版なら1GB)なのだが。メモリが4GBあるなら、Win10を使い続ければ良いのではないかと思ってしまう。いや、4GBだといろいろ厳しいが、動かなくはない。搭載メモリ量が4GBなPCなら、プリインストールされているWindowsは32bit版だろうから、32bit版のWin10を使えばそれなりには動くだろう。もっとも、Windows用ソフトを動かす必要がないなら、おそらくChrome OS Flexの方がサクサク動くのだろうから変えて再利用する意味はあるだろうけども。

No.5932 〔20文字〕

そうか。今日はコミティアの開催日なのか。

No.5931 〔204文字〕

民間航空会社は、たとえその国から飛行許可があったとしても、保険会社から保障の対象外だと言われたら飛べないのか。ウクライナ領空を飛ぶ予定の旅客機が保険会社から補償の対象外にされたために運航を停止したり、ウクライナ国内に駐機していた飛行機を他国へ移送せざるを得なくなったりしていることに対して、ウクライナ政府が民間航空機の運航継続のために5億8300万ドル(約670億円)を拠出したとWSJの記事に書かれていた。

No.5930 〔23文字〕

夢見が凄まじく悪かった……。 _(┐「ε:)_

No.5929 〔3文字〕

ねるぅ

No.5928 〔19文字〕

仕事しながら寝落ちしそうなくらい眠い。

No.5927 〔67文字〕

CSS Tipsコーナーの更新をもう1年半もサボっているのだが、今日1つネタができた。しかし、今日書いている時間的な余裕はなさそうだ。

No.5926 〔15文字〕

夕食を食べたのでまた仕事する。

No.5925 〔89文字〕

Amazonギフト券って、既定の画像から選択するだけではなくて、自分で描いたイラストを使うこともできるのか。かわいいイラストのギフト券が届いて、しばらく眺めていた。(๑╹◡╹๑)

No.5924 〔13文字〕

良い実装方法を思いついた。

No.5923 〔13文字〕

昼食を食べたので仕事する。

No.5922 〔250文字〕

車のキーのリモコンが反応しにくくなっていたので車検のついでにキーの電池を交換してもらった。ディーラーだと電池交換も高いのかな……と思ったが500円だったので予想よりはずいぶん安かった。ボタンを1回押すだけで車が反応してくれるようになってめでたい。ここ最近は、何度も何度もボタンを押してようやく反応してくれるか、時々はさっぱり反応せずに物理的にキーを挿さないといけないこともあった。リモコンで鍵を閉めた後に、物理的にキーを挿して鍵を開けると警告のクラクションが鳴る仕様なので、できるだけそうしたくない。

No.5921 〔5文字〕

仕事する。

No.5920 〔37文字〕

トランプは独自SNSの構築を諦めたのかと思っていたがそうでもなかったのか。

No.5919 〔265文字〕

Windowsのような(MacでもLinuxでもそうだが)PCで使われるOSは複数のユーザアカウントを作成して複数人がそれぞれ固有の設定で使えるが、モバイルOSにはそういう機能がなさそうだ。スマートフォンだと(電話だから)端末そのものが個人と結びついているとも言えるので分からなくもないが、タブレットの場合は複数人で共有する使い方をする可能性もあるのではないか。ロック画面でユーザを選択してユーザを切り替えられたら便利だと思うのだが。自分1人でしか使わない場合でも、利用シーンに合わせて設定を切り替える用途に役立ちそうな気もする。

No.5918 〔226文字〕

AmazonがイギリスでVISAカード決済を停止すると発表(後に撤回)したのは、イギリスのVISAカードの決済手数料が0.3%から1.5%に引き上げられたことが原因だったのか。EU離脱で上限規制がなくなったから引き上げたようだが。0.3%ってめちゃくちゃ安いな……。1.5%でも相当安そうに思えるのだが。日本だとカード決済手数料は3%以上するのではなかったか。VISAとかのカード会社に最終的に支払われる手数料がその割合なのかどうかはよくは知らないが。

No.5917 〔13文字〕

塩の利いた煎餅が美味い。🍘

No.5916 〔135文字〕

兵庫県警が運営している「ひょうご防犯ネット」というメールサービスで、頻繁に「還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発」という案内が届くのだが、「アポ電」という文字列を見る度に「アホ電」に見えて仕方がない。┌(:3」└)┐ メーラのフォントがMSゴシックだからだな。

No.5915 〔39文字〕

エリザベス女王はもう在位70年を過ぎていたのか。今月6日で70年だったようだ。

No.5914 〔102文字〕

この入力で、ちゃんと「問題なく」と類推候補を出してくれるATOKになかなか感動する。
20220218130654-nishishi.png
MONNDAINAKUと打つべきところを、右手がキー1つ分だけずれて、,PMMDAOMALIと打ったようだ。

No.5913 〔64文字〕

車検には印鑑を持ってくるように、と書かれていたので持って行ったのだが、印鑑を押す機会が1度も無いまま問題なく車を受け取ってきた。

No.5912 〔21文字〕

歩き疲れたからか、ねむい。_(┐「ε:)_

No.5911 〔39文字〕

車検の済んだ車を受け取りに行ってくる。徒歩で。脂肪を燃焼させるのだ。(`ω´)

No.5910 〔13文字〕

さむい……。(´・ω・`)

No.5909 〔40文字〕

明日も寒そうだ。今日ほどではないようだけども。風が強くなければ良いのだがな……。

No.5908 〔120文字〕

自宅のメインPCのWindows10がまだVer.20H2だったので、21H2にバージョンアップした。21H1を飛ばしてのバージョンアップだったが、わずか200MB程度をダウンロードしただけで済んだ。20H2のサポートは5月で終わるらしい。

No.5907 〔71文字〕

確定申告をせねばならぬ。しかし、仕事が忙しいのでそれどころではない。2月中には諸々完了するハズなので、3月の初旬に電子申告できる予定ではいる。

No.5906 〔71文字〕

今日は1日中めちゃくちゃ寒いな……。明日は朝に徒歩で車検の済んだ車を受け取りに行くのだが、もうちょっと気温が上がってくれると嬉しいのだが……。

No.5905 〔75文字〕

アニメと実写とで、咥えないといけない分量の差にちょっと笑った。実世界で落とさないように咥えようと思ったら、これくらい口に含まないと無理だよなと。^^;

No.5904 〔258文字〕

PowerToysにはマウスポインタの位置を分かりやすく示す機能が2種類(十字線スポットライト)あるが、どちらもキー操作でないと起動しない。マウスポインタの存在を見失ったときは、たいていマウスを手にしているので、マウスジェスチャーで起動してくれる仕様になると激しく便利なのだが。マウスを勢いよく左右に数回振ったらマウスポインタの位置を示してくれるような。スポットライトはまだ[Ctrl]キー2回で起動するのでマシだが、十字線の方は3つのキー(デフォルトでは[Ctrl]+[Alt]+[P])が要る。

No.5903 〔388文字〕

大阪の英語表記はOsakaだが、小坂(おさか)もOsakaと書くしかないので区別ができない。大阪市内には天王寺区に逢阪(おうさか)という地名があるのだが、それはどう英語表記されているのだろうか。Ousaka? それともやはりOsakaだろうか? 大谷がOhtaniと表記しているように、大阪もOhsakaならOsakaと区別できるが、今更どうしようもなさそうだ。O'sakaとかどうか。ローマ字表記では、伸ばす音には上に棒を加える規則になっているが、これはUnicodeで定義されているので、UTF-8とかならŌsakaと書くことはできる。通じるかどうかはともかく。なお、この横棒のことをマクロンと呼ぶのだが、任意の英字にマクロンを加える方法は以前にブログ記事「ローマ字で使う横棒(長音記号マクロン)を加えた英字を表示する方法」に書いた。需要があるのかそこそこ閲覧されている。

No.5902 〔62文字〕

朝起きたらトイレの温度計が2.4℃でめちゃくちゃ寒いなと思ったのだが、昼になっても3.5℃しかなくてめちゃくちゃさむい……。

No.5901 〔15文字〕

はらへったなう。(´・ω・`)

No.5900 〔412文字〕

Newsweek今週号の表紙が羽生結弦だった。フィギュアスケート選手が表紙になったのはもしかして初めてなのでは……という気がしたがどうだっただろうか。20年くらいの購読期間で記憶にはないのだが、単に忘れているだけかもしれない。よく考えたらあれだけ注目されていた浅田真央とかが表紙になっていないことはなさそうな気もするので、やはり覚えていないだけか。なお、今週号は今日届いた。発売日は昨日である。やはりもはや火曜日には届かないのか。来週は水曜日(23日)が祝日で郵便配達(ゆうメール配達)がないので、届くのは木曜日になりそうだ。
20220216213720-nishishi.jpg 20220216215333-nishishi.jpg
中をめくってみると羽生結弦関連記事が18ページほどあった。Newsweekで18ページだとそれなりに大規模な扱いだ(今号は全部で70ページ)。総ページ数はいつもより増えているわけではないが、価格は10円上がって「特別定価490円」と書かれていた。2022/02/22号である。

No.5899 〔162文字〕

Facebookは社名をメタ・プラットフォームズに変更したが、従業員のことも社員ではなくメタメイトと呼ぶことにしたらしい。一体Facebookはどこへ行こうとしているのか……。いや、メタバースなのだろうけども。そうか。ならメタメイトで良いのか。┌(:3」└)┐ ザッカーバーグ以外にそう呼ぶ人がどれくらい居るのかが気になる。

No.5898 〔366文字〕

車を買うなら気温が平穏な時期にしておいた方が良い。春とか秋とか。冬に車を買ってしまうと、車検も毎回冬になるので、徒歩が寒い……! 今日は雪が降ったりはせず晴れていたのでそこは良かったのだが。もし雪だったら運転も帰りの徒歩も大変だ。車検は事前に予約するので日をずらせない。いや、予約自体は取り直せるかもしれないが、車検証の期限間近に予約するので日程的にずらす余地があまりない。なお、雨でも徒歩の帰りは面倒だが、雨のリスクは季節に関係なく存在するのでどうしようもない。冬は雪のリスクがあり、夏は暑すぎるし、秋は台風のリスクがあるので、春(4~6月)あたりが一番良いのではないか。いや、それはもう車検だけの話ではなく、世の中のあらゆることが何でも当てはまる気もするが。┌(:3」└)┐ なお、車検の切れた車を公道で運転するのは違法である。

No.5897 〔18文字〕

毎度のことだが、車検費用は高いなあ。

No.5896 〔11文字〕

燃焼。_(┐「ε:)_

No.5895 〔70文字〕

車検なのでディーラーに車を持っていく。帰りは徒歩。そんなに近いわけではないので、そこそこの運動になる。脂肪を燃焼させるのだ。_(:3」∠)_

No.5894 〔234文字〕

あら、TechCrunchとengadgetの日本版が閉鎖されてしまうのか。この2つのサイトは同じ会社が提供していたとは知らなかった。アメリカ本社の決定らしい。日本語版はBoundlessという会社が運営してきたようだが、アメリカ本社も同じ社名なのだろうか……と思って検索したら、Yahoo! Incだった。Yahoo!のメディアだったのか、この2つは。AOLが運営するメディアだったが、AOLをYahoo!が買収したので今はYahoo!のメディアになっているようだ。

No.5893 〔109文字〕

仕事した。最近はここに何か書く頻度が減ったら、仕事しているか寝ているかのどちらかである。明日は車検なのでディーラーに車を持っていく。帰りは徒歩だ。天気予報によると晴れてはいるようだが、気温は5度にも満たないっぽい……。

No.5892 〔25文字〕

昼食はピザ。おなかいっぱい……。 _(┐「ε:)_

No.5891 〔104文字〕

ブラウザは主にWebサイトを見るためのアプリだが、これを「インターネットを見るためのアプリ」のように解釈していると、「ブラウザ以外のアプリはインターネットを使っていない」みたいな誤解が発生しやすいのだろうか。

No.5890 〔54文字〕

前日に捻挫して痛み止めの注射をして臨んだオリンピックだったのか。それであの成績ならめちゃくちゃすごいな……。

No.5889 〔17文字〕

電子レンジって、今でも回転するの?

No.5888 〔28文字〕

2月も今日で半分が終わる。はやい……。 _(:3」z)_

No.5887 〔19文字〕

めちゃー~くちゃー~、ねむぅぅい……。

No.5886 〔11文字〕

ねむい……。外は雨だ。

No.5885 〔189文字〕

「雪か雨のち晴れ」という予報もあるのか。
20220213133706-nishishi.png
イラストのサイズから『(雪か雨)のち(晴れ)』だと分かるが、この日本語表現だけからだと『(雪)か(雨のち晴れ)』の可能性もありそうだ。いや、常識的にそうはならなさそうだが。しかし、昨今の異常気象で予測が難しくてそういうのもあるのかと思えなくもない気もする。雪が降るならガッツリ1日雪だが、そうでなければ雨のち晴れ……みたいな。

No.5884 〔1065文字〕 📖

2000年代から所有している.comドメインを1つ破棄する計画を数年前から持っている。ただ、いきなりドメインを破棄すると(それなりに長く所有しているドメインな上にそこそこのページ数があったサイトなので)SEO目的で広告会社等に再取得されてしまう可能性があるだろうから、SEO的な価値を充分に下げてから破棄する計画を立てた。まずウェブサイトは2年前くらいに完全閉鎖して、他サイトに移した一部のコンテンツだけは個別にリダイレクトさせ、残りは(移したコンテンツ群を統括する他サイトのHOMEへ)一括リダイレクトするようにした。その状態で1年間放置したので、検索結果には完全に出てこなくなった。そこで1年ちょっと前からはリダイレクト処理も終了させ、アクセスしてもサイト全体で 410 Gone のエラーを返すだけの状態にしてある。
20220213123327-nishishi.png
ここまですればSEO的な価値はゼロに等しいくらいに下がっているのではないかと期待している。で、ドメインの期限がそろそろなので、このまま予定通りに権利を放棄しよう……と思っていたのだが、自サイトの古いブログ記事からわりとたくさんリンクしていたことに気付いた。他所のサイトからリンクされている場合にはどうしようもないが、せめて自サイトからのリンクくらいは消しておいた方が、よりドメインの価値を下げられて望ましいと思うので、ちょくちょく削除作業を進めていたのだが、予想以上に多くて手間が掛かっている。……というわけで、ドメインの破棄は1年先送りして、もう1年だけ所有しておくことにした。
202202131230261-nishishi.png 20220213123026-nishishi.png
そのドメインの維持に使っているムームードメインからは、「失効したドメインの復旧には金がかかるよ」とか「同じドメインを取り戻すことは非常に困難よ」という警告が何度かメールで届いていた。ドメインの失効後には、たいてい元の所有者に対する救済措置的な期間があるが、期間や費用はドメインによって異なる。.comドメインの場合は30日間の猶予の後に誰でも再取得可能な状態になるようだ。あと30日間のうちに自サイトからすべてのリンクを削除できる可能性もなくはないのだが、今月はちょっと仕事で忙しいので、まあ良いだろう。破棄すると決めているドメインに、さらに1年分の維持費(1,728円)をかけるのもどうかと思わなくもないのだが、失効直後に広告サイトに変貌しても嫌な気分になるだろうから、精神安定のための保険と考えておく。完全閉鎖から2年も経っているので、既にその心配はないとは思うのだけども。まあ、念には念を入れて。

No.5883 〔221文字〕

20日と30日はAEONのお客様感謝デーだが、2月には30日がないのでたいていは28日が対象になる。しかし、イオンカレンダーによると今年の2月は27日だけがお客様感謝デーであって、28日には何もないように掲載されている。これはカレンダーの掲載ミスなのか、本当に今月の28日は対象外なのか、どちらだろうか。これまで「27日・28日の両日が対象」というケースはあったが、28日が対象外で27日だけの実施というケースはなかった気がするので気になる。

No.5882 〔52文字〕

アメリカのAmazonがPrime会費を17%も値上げしたのは、配送等にかかる人件費の高騰が原因なのか。

No.5881 〔53文字〕

No.5879を自分で読み返しているうちに原因の見当が付いた。しかし、続きは明日だ。今日はもう寝なくては。

No.5880 〔53文字〕

3連休の影響で仕事関連の連絡が途絶えたので、10日ぶりに(仕事ではない趣味の)プログラミングが進められた。

No.5879 〔119文字〕

てがろぐCGIのカテゴリ登録画面にアイコン欄を加えてアイコンを登録する機能は作ったのだが、投稿の再カウント処理を実行すると、該当個数がある(=該当数1以上の)カテゴリでだけアイコン登録内容が消滅する問題があるので、まだ何か処理が足りない。

No.5878 〔193文字〕

Twitterを使いまくっていた頃には1日に何度もツイートしていたハズなのだが、Twitterを(ほとんど)使わなくなると、これまで何をツイートしていたのかさっぱり思い出せなくて、余計に用途がなくなっていく。一体あんな頻度で何を書いていたのか。🤔 ここに書いていたようなことをツイートしていたのだろうと思うのだが、ここに書いているようなことの半分以上は140文字では収まらない気がする。

No.5877 〔22文字〕

はらへったなう。(´・ω・`) ねむい……。

No.5876 〔59文字〕

耳内部の形でも個人を一意に特定できるのか。ユーザー認証イヤホンの特許をAppleが出願したとCNETの記事に出ていた。

No.5875 〔96文字〕

昨夜はあまりにも眠すぎたので20時半頃に寝たのだが、23時半頃に目が覚めてしまったのでしばらく起きていて、再度寝られたのは3時過ぎだったような気がする。……ので、結局いま眠い。_(┐「ε:)_

No.5874 〔560文字〕

COCOAはiPod touchでは動かないので使えない。総人口の26%くらいにはインストールされているようだが、実効性を持たせるには7割の普及が必要らしい。COCOAが動作可能な端末を所有している人って人口の7割以上居るだろうか?
20220212153054-nishishi.png
今は保健所から送られてくる8ケタの処理番号を陽性者が人力でCOCOAに入力しないと登録されないようなので(以前はそもそも処理番号を保健所に電話で問い合わせる必要があったらしいので、それに比べればマシではあるが)、症状が酷い人ほど陽性登録されない問題がありそうな。多くは無症状か相当な軽症なようだから手動入力でも大まかな把握は可能だという判断なのだろうけども、登録する能力や余裕があっても登録しない人だって居るだろうし、もうちょっと何か自動化される仕組みがないと実用は難しそうだ。各自治体は自宅療養者に対して食糧支援とかを行っているようだがそういうサービスの申請とか、「陽性が判明してから何をどうすればいいか」みたいな指示をアプリで確認できるような仕組みとか、何かプラスアルファの便利さがないと、インストール数は増えないのでは(それによって保健所の仕事量が削減できればなお望ましい)。いや、そういう便利さがあっても、iPod touchで動かないなら私はインストールできないが。

No.5873 〔103文字〕

ウクライナ情勢は即時避難をるほど危ないのか。ロシアはアメリカに対するパフォーマンスとして兵士を集結させたり国境付近で演習したりしているのかと思ったが、そうではなくて本当に侵攻の意思があるのだろうか。

No.5872 〔23文字〕

モンブランプリン美味そう。モンブラン食べたい。

No.5871 〔11文字〕

すさまじくねむい……。

No.5870 〔15文字〕

ねむぅい……。_(:3」∠)_

No.5869 〔107文字〕

かすてら饅頭食べた。美味い。カステラ要素はなさそうなのになぜ「かすてら饅頭」なのかと思ってググったら、Wikipediaに「カステラと同じ原料を使っていることに由来している」と書いてあった。福岡の和菓子だったのか。

No.5868 〔605文字〕

阪急電車の車内に鞄を置き忘れてしまい、走り去る電車を背に改札まで猛ダッシュして駅員さんに事情を説明すると、「分かりました。ヘリで追いかけますから、パスポートを見せて下さい」と言われて、パスポートなんて持ってない……! 住民基本台帳カード(古い)ならあるけど……! と言って困り果てる夢を見た。┌(:3」└)┐ なんでそんな夢を見たんだ。阪急電鉄は電車を追いかけるヘリコプターを所有しているのか。なぜパスポートが要るのか。あの阪急電車はどこまで走っていくんだ……? 乗る電車というと、阪急電車よりもJRの方が圧倒的に多いのに、なぜ阪急電車の夢だったのかも謎だ。なお、住民基本台帳カードを持ち歩いたことはない。住民基本台帳カードというのはマイナンバーカードの前身みたいなカードで、公的個人認証(確定申告の電子申告とかで使う電子署名)に必要だった。マイナンバーカードの交付を受けたときに市役所に返納したので今は持っていない。身分証というと運転免許証が一般的だが、私は免許証を鞄に入れっぱなしなので、そういえば鞄を失うと身分証明できない問題がある。改札まで猛ダッシュ(夢の中で)しているときに、妙に息苦しくて真っ直ぐ走れず、しかもイビキのような音が聞こえるので、なんでこんなイビキみたいな音が聞こえるんだ!? と思いながら猛ダッシュしていたのだが、それ自分のイビキ。┌(:3」└)┐ なぜその辺で目が覚めなかったのか。

No.5867 〔30文字〕

ブルーベリー&バナナのスムージーとマンゴープリン。美味そう

No.5866 〔124文字〕

マンガでわかる「正規表現」というタイトルの本を目撃して中身が気になった。正規表現をマンガでどうやって説明しているんだろうか、と。試し読みできる冒頭だけを見てみたら、「正規表現って何?」という初心者には良さそうな感じのマンガだった。かわいいし。(笑)

No.5865 〔153文字〕

相変わらず右手の指に力が入らない(力を入れようとすると手首から7~8cmくらいの部位が痛むので力を入れ続けられない)のだが、キーボードは打てるしマウスは動かせるので仕事はできる。飴のパッケージを開けるのにはやや苦労する。PC仕事って本当に力を使わないのだな……。飴のパッケージを破るよりも力を使わないとは。

No.5864 〔7文字〕

うどん食べた。

No.5863 〔57文字〕

もう1ドル116円なのか。どこまで下落するのか。1年前に102円まで上がってからずっと下落しっぱなしだ。
20220211112539-nishishi.png

No.5862 〔25文字〕

世間では今日から3連休らしい。今日は建国記念日だ。

No.5861 〔128文字〕

プーチンとマクロンが4m離れたテーブルで会談したらしいが、4mだと怒鳴り合わないといけないんじゃ? ……と思ったが、まさかロシアとフランスの首脳会談で共通の言語(英語とか)で会話しているわけがないので、実際に声を張り上げるのは通訳だから問題ないのか。(笑)

No.5860 〔94文字〕

なにやら右手首から7~8cmくらい肘側のあたりに筋肉痛っぽい症状があるせいで、右手の指に力を入れようとしてもうまく力が入らない。飴のパッケージを破るのに苦労する。右手に何が起きたのか……?

No.5859 〔13文字〕

とりあえず頭痛薬を飲んだ。

No.5858 〔11文字〕

ぬぅ。頭痛がする……。

No.5857 〔152文字〕

NVIDIAはSoftBankに売却対価の前金として12.5億ドルを払っていたのか。買収が成立しなくても返還義務のない契約なので、それが違約金として機能すると。この買収は当初からIT業界でNVIDIAの力が強くなりすぎると警戒されていたと思うのだが、さすがに「想定していなかった」ということはないのでは。
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

Powered by てがろぐ Ver 4.4.3

--- 当サイト内を検索 ---