にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

今日のひとことログ

更新

■LOG

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1645 〔257文字〕

外務大臣とアメリカ国務副長官の会談の様子が記事になっていた。すんごいでっかいテーブルだな、と思ったら5mも離れているらしい。写真を見てふと疑問に思ったのだが、この巨大なテーブルクロスには継ぎ目がなさそうだけど、こんな面積の広いテーブルクロスも常備されていたのだろうか。このテーブルには日米の中間に花が点々と置いてあるのだが、テーブルの脇から手を伸ばしただけでは中央付近に花を置くのは無理だろう。とすると、誰かがテーブルの上に寝そべるくらいに乗り出して頑張って置いたのだろうか? いや、どんな方法でも良いのだけども。

No.1644 〔193文字〕

今日の感染発覚者数は、大阪では22人(陽性率3.4%)、兵庫では4人(陽性率2.2%)。忘れがちだけども、いま発覚している人々が感染したのは概ね2週間くらい前なのよな。県内のどこで発覚したのか知りたいのだが、兵庫県の公式感染患者数公表ページはなかなか更新されない(たぶん明日まで分からない)ので、試しに神戸新聞サイトを覗いてみたところ記事があった。そうか、神戸新聞を見れば良かったのか。

No.1643 〔35文字〕

ひたすら小説を読んでいた1日だった。いや、それ以外のこともしたけども。

No.1642 〔15文字〕

今日は納豆の日か。7/10で。

No.1641 〔294文字〕

長らく使っていなかった古い時計を開けたら、Nationalブランドの乾電池が出てきた。
20200709210029-nishishi.jpg 20200709210647-nishishi.jpg
製造会社名は松下電池工業。底面に刻印された推奨使用期限を見ると「08-95」だった。1995年8月!? 25年前とは。(笑) そんなに長く使っていなかっただろうか。しばらく使っていないとはいえ、別に倉庫にしまい込んでいたわけではないし、たしかにここ10年は使っていなかったとは思うが、15年前くらいには動いていたのではないかと思わなくもないのだが。まあ、1995年8月が推奨使用期限の乾電池を2005年くらいまで使っていてもおかしくはないか。
なお、時計は乾電池を入れ替えたらちゃんと動き出した。

No.1640 〔87文字〕

イギリスが20%だった付加価値税を15%下げて5%にするらしい。15%も下げるのはすごいが(半年限定だけども)、元の税率20%というのは高いな……。物の値段の2割が税金とか。

No.1639 〔97文字〕

カナダに憲法が(正式に)できたのって1982年なのか。そんなについ最近だったとは。アメリカの建国とカナダの建国は直接的な関係はないけども、独立記念(的な)日は3日しか違わないのか。知らなかった。

No.1638 〔228文字〕

Windows版Skypeの動作が前回のアップデート以後からおかしい。Skypeのウインドウにフォーカスがないと、一切内容が更新されない気がする。誰かから話しかけられていても、自らSkypeのウィンドウを出して内容を更新するまではその事実に気づけない。たとえウインドウが画面上に見えていても、フォーカスがなければ更新されないので、一見すると誰からも話しかけられていないように見えてしまうので紛らわしい。さすがにこの状態はマズいのではないかと思うのだが……。

No.1637 〔219文字〕

任意のツイートを埋め込めるようにした、てがろぐ Ver 2.7.1の動作テスト中。とりあえず問題はなさそうだけど。埋め込まれるツイートは、Twitterウィジェットによってiframeに置き換えられて挿入されるので、文字サイズとかのカスタマイズを外から施すのは無理なようだ。横幅の調整はスクリプト側がやってくれるので何もする必要はないのだけど、レスポンシブではないので動的にブラウザのサイズを変更するとレイアウトが崩れてしまう問題はある。

No.1635 〔125文字〕

アーノルド・シュワルツェネッガーが主演していて、追われて逃げるシーンしか記憶に残っていなかったのでタイトルが何だったか覚えていない映画があったのだが、ようやくそれがこのツイートで「バトルランナー」だと分かった。長年のモヤモヤが解消。1987年の映画。

No.1634 〔399文字〕

ブルース・ウィリスがドラえもんに扮して(いや、あれを扮すると言って良いかどうかは分からないが、まあドラえもんと呼ばれる青色の服を着て)SoftbankのCMに出ているが、あれはどこで撮影したのだろう? まさか日本に呼び寄せて撮影したわけではないだろうから、他の役者がアメリカへ行って撮影したのだろうか? 最初は合成かと思ったのだが、そこまで不自然な感じはしなかったので一緒に撮ったのだろうと解釈したのだが、もしかしたら今ではあれくらい自然に合成できるのだろうか。ブルース・ウィリス自身は終始「意味が分からん……」というような表情をしていたが、あのCMを見せられている日本人も意味は分からんと思う。(笑) あのCMの制作費はいくらなのだろう? 2~3回くらい目撃したが、Softbankの何を宣伝しようとしているのかは分からなかった。「5G通信はまだ来ない」というようなメッセージだけは読み取れたが。

No.1633 〔143文字〕

大和路線の線路脇に建設中だった建物の足場が崩壊して、線路に覆い被さるように倒れていた問題で、昨日は大和路線が運休していたようなのだが、今朝方に復旧したらしい。雨も降っている中、あの分量の崩落物が線路に覆い被さったら復旧は大変だろうと思っていたのだが、ずいぶん早く復旧できるものなのだな。

No.1632 〔30文字〕

夢見がよろしくなくて夜中に2~3回くらい目が覚めた気がする。

No.1631 〔89文字〕

30万円未満の固定資産を取得年だけで償却できる特例は、今でもまだ有効だったのか。開始当初(2006年)から時限制度だったけども、期限が来る度に何度か延長が繰り返されてきたようだ。

No.1630 〔240文字〕

皮膚に痒みを感じるとき、必ずしもピンポイントで痒みの発生点を特定できるわけではない点が、被害を拡大する要因の1つだ。大まかに「この辺が痒い」と思って広範囲を掻くことになってしまう。たまたま「ここが痒みの発生点だったのか!」という1点(ほんの1~2mm四方くらい)が特定できたときには、まさにそこだけを掻けば簡単に痒みが治まるので皮膚への被害を最小限に抑えられるのだが。特に自力では目視できない場所が痒い場合には、なかなかそうはならない。目視できる場所でも特定できることは少ないが。

No.1629 〔204文字〕

ここ数日、夜なかなか眠れない。昨夜は1時半くらいまでは目が覚めていた気がする。そのせいで、午前3時頃に雷が鳴って土砂降りになったらしいのだがまったく気付かずに爆睡していた。一度入眠してしまえば眠り続けることはできるということではあるのだけど。で、その土砂降りは朝には上がっていたのだが、鉄道路線への影響は大きかったようで、JR宝塚線は朝から運休したままだ。今日はちょっと外へ出る予定があったのだが中止にした。

No.1628 〔207文字〕

青天の霹靂だ。まさかそんな裏技があったとは……! という。元々は「険しい道」だと思っていて先延ばししていたところ、いろいろ情報を調べることで、なんとか「踏破できそうな道」くらいになったと思っていたのに、裏道を通ればほんの5歩くらいで到達できると分かったような。これならもっと早く実装できていた……。情報元のブログには感謝だ。見たら 2017-12-19 に書かれた記事だった。そんな昔。今でも有効な裏技で良かった。

No.1627 〔125文字〕

んぎゃひー!)゚o゚( 要望されていた機能を実現するプログラムを書くべく、だいたい100ステップくらいの設計をして、ようやく10ステップくらいまで書いたのだけども、よくよく調べると、5ステップくらいで完了できるようなものすごい裏技が存在していた……。

No.1626 〔76文字〕

湿度が高くて木扉が膨張しているのか、扉が閉まりにくい。普段はちょっと押した際の惰性だけで簡単に閉まっていたのだが、今は手でしっかり押さないと閉まらない。

No.1625 〔206文字〕

トランプ大統領の姪も暴露本を出すのか。(笑) 元側近とかではなくて、身内からも出てくるとは。もっとも、トランプ大統領は3回結婚しているし、子どもは5人居るようだから、「姪」と言っても「身内」の範疇だと認識されるほど近しいとは限らないけども。というか、近しくないからこそ暴露本が出るのか。違った。姪なのだから自身の結婚履歴とは関係ないか。別の報道によると兄(故人)の娘らしい。まあ近しくないのは近しくないのだろう。

No.1624 〔175文字〕

CSSソース内に定義されているスタイルのうち、実際のページ上で使われていないものをリストアップしてくれるサービスなりソフトウェアなりはちらほら存在するのだが、1つのCSSは複数のHTMLから呼び出されているので、「そのCSSファイルを読み込んでいる全ページの中で一切使われていないもの」をリストアップしてくれない限り、安易に削除はできないのが難点だ。

No.1623 〔11文字〕

そうか、今日は七夕か。

No.1622 〔55文字〕

橋が大量に流されてしまうと、その後の復旧がすごく大変そうだなあ。全部を架け直すことは費用的に可能なのだろうか。

No.1621 〔4文字〕

ねむい。

No.1620 〔64文字〕

先日から読んでいるシリーズの小説がおもしろいので、なかなか止め時がないのだが、しかし寝ないわけにはいかないので寝なければならぬ。

No.1619 〔33文字〕

都知事選は、小池百合子再選か。まあそうだろうなあとは思っていたが。

No.1618 〔271文字〕

もうちょっとディスプレイの位置を高くした方が、猫背にならずに済むのかも知れない……、と今さら思った。今のディスプレイを使い始めてもう10年は経っていると思うのだが。10年どころではないかも知れない。三菱がディスプレイ事業から撤退する前の話で、WUXGA(1920×1200)の三菱液晶が6万円くらいだった頃だ(そうは言ってもそもそも液晶製品はピンキリだが)。HDMIやDVIで接続できるがDisplayPortはない。もしかして15年くらい経っているのだろうか。と思って自分のブログを調べたところ、2009年末に買っていた。10年半くらいか。

No.1617 〔253文字〕

裁断した本をスキャンするには、ScanSnapは大変便利でお勧めである。自分のブログを検索してみたところ、購入したのは2010年だったようだ。10年前。今でも現役で活躍している。別途フラッドヘッドスキャナも存在はするのだが、やはり紙を一気にセットして流れるように取り込んでくれるScanSnapは激しく時短になるので楽だ。よほど高い解像度が必要だったり、裁断できない物体だったり、大きすぎる対象物の場合にだけフラッドヘッドの方(プリンタとの複合型)を使う。それ以外はすべてScanSnapである。おすすめ。

No.1616 〔36文字〕

ああ、都知事選の投票日って今日なのか。なんとなくもっと先かと思っていた。

No.1615 〔76文字〕

同人誌を処分するには、エコサリオが良いのかな。裁断された本でも大丈夫だと書いてあるので、処分する前にスキャンしてデジタルデータ化しておいても良さそうだ。

No.1614 〔176文字〕

印刷物やPDFなどの文字を読み取ってテキスト化するOCRはもう一般的だけども、楽譜を読み取ってそのままMIDIデータにしてくれるような譜面読み取りソフトはないのだろうか? 例えばこんな楽譜(PDF)をMIDIデータにしてくれるとありがたいのだけど。 ……と思ってググったら、河合楽器のスコアメーカーとかがあるらしい。しかし、そこそこな値段がするのだな。

No.1613 〔154文字〕

7月になったので、マイナポイントの申請(予約?)をしておいた方が良いような気もするのだが、実際にポイント還元対象になる消費は9月1日かららしいので、2ヶ月も余裕があると「まだいいか」と思ってしまう。ICカードリーダを接続してマイナンバーカードを読み込ませた状態で手続きしないといけないので若干面倒だから……。

No.1612 〔141文字〕

ここを活用するようになって以後、Twitterに書きたいことが大幅に減少してしまったのだが、リツイートしたいツイートはそこそこあるので、リツイートばっかりで埋まってしまいそうな気がする。いや、そう思ったのでそうならないように今まで極力リツイートは我慢してきたつもりではあったのだが。

No.1611 〔167文字〕

東京都知事選の公式サイトが 2020tochijisen.tokyo というドメインになっている。「誰でも(再)取得できるドメイン」を使う危険さが未だに行政側には認識されていないのか。と思ったら、tochijisen.tokyoドメインで注意喚起している人が居た。わざわざ費用を掛けてこのドメインを取得して注意喚起するとはすばらしい。

No.1610 〔56文字〕

てがろぐCGIに対してアドオン的に動作する付加機能はPHPで作ることにした。その方が圧倒的に楽だと分かったから。

No.1609 〔114文字〕

フリーダイヤルから電話が掛かってきたのでどこの会社だ?と思ってググったところ、政党支持率調査に使われている番号らしい。出なかったので実際にそうかどうかは確認していないが。アドレス帳に登録していない番号からの電話に出ることはない。

No.1608 〔10文字〕

集中力が微塵もない。

No.1607 〔54文字〕

昨夜は激しく夢見が悪かったためか睡眠の質が不足しているようで、今さっぱり頭が働かない……。 _(:3」∠)_

No.1606 〔57文字〕

ここ数年は空梅雨が多かった気がするのだが、今年はまさに梅雨っぽい頻度で雨が降って湿度が高い日が続いている気がする。

No.1605 〔50文字〕

アメリカが独立記念日を祝うことについて、現代の英国人が何か苦く思うことはあるのだろうか?(^_^;)

No.1604 〔150文字〕

暗いので部屋の灯りをつけた。台風でもないのに熊本では豪雨の被害が酷いようだ。NHKではチコちゃんに叱られるのを中止してニュースを放送していた。雨雲の中心は、雨雲レーダーによると今は高知県あたりのようだ。雲の流れから考えて、たぶん近畿圏では南側(和歌山あたり)以外はさほど強い雨は降らなさそうに感じる。

No.1603 〔173文字〕

COVID-19対策のために春に休校期間が長かった学校は夏休みが9日間くらいしかない、という報道記事があった。夏休みという安全マージンがあって良かったな、と思ったのだが、私立の進学校の場合は夏休みって元々1週間くらいしかなかったよな、とも思い出した。私が通っていた高校も夏休みは1週間もなかった気がする。昔のこと過ぎてハッキリとは覚えていないが。

No.1602 〔176文字〕

昨夜52%ほど読んだ小説を今日読了したのだが、おもしろくて続きが気になるので、いま第2巻を読んでいる。電子版で。小説は極力紙で読みたいとは今でも思っているのだが、読みたいと思った瞬間に購入できるのは電子版の大きなメリットではある。今読んでいる小説は、登場人物もさほど多くはなく、世界地図もさほど複雑ではないファンタジーなので、電子版でも問題はなかった。

No.1601 〔75文字〕

雨が降っておる。今日は雨の予報ではなかったような気がしていたのだが、雨雲レーダーを見ると広範囲に雨雲が分布していて、近畿圏全般で雨が降っているようだ。

No.1600 〔43文字〕

おっと。読み始めた小説が予想外に面白くて、いつの間にかこんな時刻に。52%ほど読んだ。

No.1599 〔142文字〕

小説を電子書籍で読むなら、液晶画面ではなく電子ペーパー端末の方が望ましそうだ。目の負担を考えると。いや、電子ペーパー端末を使ったことがないので比較したことはないのだが。電子ペーパーは液晶画面ほどの速度では書き換えられないから、レスポンスが気になるかも知れないけども。どうなのだろうか。

No.1598 〔126文字〕

報道記事で米のことをわざわざ文字数の多いカタカナの「コメ」と表記するのは「米=アメリカ」と誤解されないようにするためだろうか。話題になる頻度としてはコメよりもアメリカの方が多いから、アメリカを米、米をコメと書く方がトータルでは文字数が少なくて済むとか?

No.1597 〔97文字〕

明日の金曜ロードSHOW!は「レディ・プレイヤー1」が地上波初放送らしい。Amazonで検索してみたら、2018年の映画にしてはBlu-rayがずいぶん安かった。レビューが2,400件超もある。

No.1596 〔20文字〕

朝は涼しかったが、やはり暑くなってきた。

No.1595 〔55文字〕

東京都での感染発覚者数が昼の時点で既に100人を超えたとか。おいおい……。ちょっと放置しすぎだったのでは……?

No.1594 〔42文字〕

かわいい。さすがにマンホールのフタが盗難に遭うことはないだろうな……?(^_^;;;

No.1593 〔398文字〕

香港警察がいきなり370人も逮捕とか、もはや香港自治は完全に終わったのか。今のところ香港を脱出しようとする香港民を受け入れると言っているのは英国台湾だけども、香港人としてはどちらへ行きたいだろうか? 昨年の時点でも既に香港から台湾へ5千人くらいが移住したらしい。英国はまだ「道筋を付ける」とか「可能性を開く」と言っている段階なので、今すぐに脱出するとしたら行き先は台湾しかなさそうだけど。でも英国の方針としては「5年間の滞在+労働の権利」と「その1年後には市民権の申請」を認めるようだ。台湾は近い上に同じ中華圏だから生活しやすいだろうけど中国の影響は避けられないのに対して、英国の市民権が得られたら政治的には安全だろう。アジア人が英国でどれくらい生活しやすい(しにくい)のかは分からないけども。少なくとも英語ができなきゃ無理よな。英国と台湾のどちらにしても、仕事ができなきゃ生活は困難だけども。

No.1592 〔361文字〕

プーチン大統領、あと12年続投か。(^_^;) 賛成約78%で憲法改正が確定だと記事が出ていた。具体的にどんな条文を改正するのかは調べていないので知らないが、なぜか現職大統領の任期(ロシアの大統領は連続2期しか務められない規則がある)をリセットする条項が含まれているらしく、成立すればプーチン大統領は現在の任期とは関係なく、さらに最長12年(再選されなかったら6年だし、次の大統領選で落ちたら0年だけど)ロシアに君臨できるっぽい。たしか、元々ロシア大統領の任期は1期あたり4年だったのを、メドベージェフ大統領(プーチン首相)時代に6年に延長したのだった気がする。中国みたいに任期を撤廃しなかったのは、さすがにそれだと憲法改正の支持が得られないと考えたのか、それとも自分以外が大統領になったときに任期がなかったら困るからか。

No.1591 〔13文字〕

今朝はちょっと涼しい……?

No.1590 〔84文字〕

昨日リリースした「てがろぐ」Ver 2.7.0のアップデート報告をちらほら頂いて嬉しい。活用されている事実が開発モチベーション維持にとても役立つのでたいへんありがたい。

No.1589 〔333文字〕

Amazonとか楽天を騙るスパムメールって、差出人アドレスを見ればスパムだと一目瞭然なものが多数ある。感覚としては(うちに届く有名会社詐称スパムの)9割以上がそんな感じだ。メールの差出人アドレスの詐称くらい技術的にはとても簡単にできるのにそうしないスパムが多いのは、そうしなくても引っかかる人がたくさん居るからだろうか。モバイル端末だと、差出人名は表示されてもアドレスまではデフォルトでは表示されないから、そこまで確認しようとする人が少ないのかもしれない。特に「本当はメールなのに、LINEのような会話風に見える」アプリでは、差出人アドレスを表示する機能がない場合もあるっぽいので酷い。そういうアプリを一般のメーラとしては使わないでおくのもITリテラシーではないか。

No.1588 〔28文字〕

ブログを1本書いた。耳の話だが、聴力ではなく物理的な話。

No.1587 〔78文字〕

昨日、手首の背側に親指大の黄疸みたいなの(=皮膚が黄色く見える症状)があったのだが、いま見たら消滅していた。一時的なものだったのか。何が原因だったのだろう?

No.1586 〔141文字〕

てがろぐCGIを公開してから結構経つのだが、それでもFumy News Clipperにまだ多少の需要があるっぽいのは、やはりカテゴリ機能があるからだろうか? ……違うか。たぶん、HTMLタグをそのまま書ける機能があるからか。機能があるというか、制限されていないと言う方が正しいが。

No.1585 〔238文字〕

てがろぐの前身であるFumy News ClipperというCGIがある。カテゴリを10個以上作成すると、ソートが正しく行われない不具合があったのだが、そこを解消した Ver 2.14.5 をリリースした。実は3月の時点で修正していたのだが、そういえば修正した翌週あたりに緊急入院することになったため、そこからずっとリリースを忘れていたのだった。というわけで、本体ファイルであるhb.cgiのタイムスタンプは3月6日なのだがリリース日は7月1日という形で公開した。(^_^;)

No.1584 〔167文字〕

ドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領は通訳なしで会話しているように見えるのだが、何語を使って会話しているのだろうか? 単に写真を撮らせるときだけ通訳が写らないようにしているだけなのか、それとも英語で会話していたりするのだろうか。フランスもドイツもプライド的に英語は使いたくなさそうな気がするのだが、それはただの偏見か?(笑)

No.1583 〔116文字〕

スタバのストローが紙製になっていた。咥えた感じが紙っぽい。でも強度はプラスチックよりも強そうな感じ。しかしカップはプラスチックのままだ。紙コップにはしないのか。ホットは昔から紙コップなのだから別に紙が使えないわけではないだろうけど。

No.1582 〔13文字〕

今年の後半が始まった……!

No.1581 〔62文字〕

今年が半分終わってしまう。COVID-19のワクチンがどうなるか分からない中、今度は人にも感染する新型豚インフルエンザ……?

No.1580 〔116文字〕

Newsweek今週号が届いた。ほんの一瞬、表紙をぱっと見てロゴがリニューアルされたのかと思ってしまった。
20200630183406-nishishi.jpg
普段、赤い部分がロゴで、今回の表紙の赤い部分の雰囲気(たぶん大文字・小文字の構成あたり)が普段と異なっていたから。

No.1579 〔50文字〕

てがろぐ Ver 2.7.0 をリリースした。7月になってしまうかとも思ったが、6月中に公開できた。

No.1578 〔69文字〕

梅雨というよりは台風に近そうな感じの雨だ。風が強いので涼しいのは良いが、湿度が高い。いや、湿度が高いのは雨が降っていれば当たり前だけども。

No.1577 〔21文字〕

とうとう香港の自治は終わってしまったのか。

No.1576 〔47文字〕

消費税増税のインパクト緩和を目的に実施されていたキャッシュレス決済での5%還元が今日で終わる。

No.1575 〔37文字〕

夜にしようと思っていた作業があったのだが、気力がないので明日に回そう……。

No.1574 〔204文字〕

最近は、郵便局の配達員さんは慣れた様子で(こちらの要望を待たずに)「置いときますー」と言って置いていってくれる。クロネコは律儀にこちらが「扉の前に置いといて頂けますかー」と言うのを待ってから「ありがとうございます」と言って置いていってくれる。どちらにせよ、玄関のチャイムは鳴らしてこちらが出るのは待ってくれるので、問答無用で置き配になることはない。(というか、留守だったら不在票を入れて持ち帰ることになる。)

No.1573 〔116文字〕

追加機能はそれなりに多かったが、ドキュメントとして使い方を説明する必要性はあまりなかったので、リリース準備はそんなに必要なかった。リリースノートにはやや詳しめに書いておくけども。てがろぐVer 2.7.0は明日リリースできる予定だ。

No.1572 〔53文字〕

今、IE11を使ってTwitterにアクセスしたらこんなことになっていたのか。知らなかった。(^_^;)
20200628233124-nishishi.png

No.1571 〔51文字〕

もうそろそろ、てがろぐVer 2.7.0をリリースできそうな感じだ。少なくともプログラムはFixした。

No.1570 〔102文字〕

ストロベリーコーンズって今でも存在していたのか。てっきり撤退消滅したか買収されたのかと思っていた。ググったら近畿圏では神戸市に1店舗あるだけだったが存在はしていた。元々東北の企業だったのか。知らなかった。

No.1569 〔57文字〕

今日はあまり暑くないなあ、曇っているからかなあ、と思っていたのだが、結局いま室温が29.5度ある。暑くなってきた。

No.1568 〔259文字〕

マウスパッドを新調した。光学マウス向けにランダムドットパターンみたいなのが印刷されているエレコム製のマウスパッド。ヨドバシで292円くらいだったのだが、わりと良い感じだ。マウスの動きの認識状態も、マウスパッド自体の固定具合も、厚みも。注文前は厚みの感じまでは分からなかったので、ペラペラのシート状だったらちょっと困るなと思っていたのだが、しっかりしたゴムな底面で良かった。貼るタイプではなく、ゴムの摩擦抵抗で留まるタイプだ。私の机上ではマウスパッドの位置を動かしたい場合がよくあるので、貼るタイプだと使えないのである。

No.1567 〔69文字〕

返信が遅いなあと思ったら迷惑メールフォルダ等も確認してみて下さいね。特にPayPal絡みの内容だとスパムフィルタに掛かりやすい気がします。

No.1566 〔52文字〕

エラーのご報告を頂いた。たいへんありがたい。開発から遠ざかっているツールだと、なかなか気がつかないので。

No.1565 〔20文字〕

汗かいてきたので扇風機をつけた。あつい。

No.1564 〔27文字〕

注文していた小説がいろいろ届いたので読みたい気もする。

No.1563 〔8文字〕

あついねえ……。

No.1562 〔37文字〕

できても、テレパシーで「説明が面倒くさい」と伝わるだけか。┌(:3」└)┐

No.1561 〔46文字〕

ドキュメントを、書くのが、面倒くさい! _(:3」∠)_ テレパシーで説明できないかな……。

No.1560 〔66文字〕

エコバッグを使うよりも、バイオマスプラ製の袋を数回ほど使い回してから(汚れたら)捨てる方針の方が衛生とエコのバランスが取れるのでは。

No.1559 〔208文字〕

各種給付金が所得税・住民税の課税対象になるかどうかの分かりやすい記事があった。国民一律の定額給付金は非課税。持続化給付金は課税対象とのこと。定額給付金は、新型コロナ税特法という法律に非課税だと書いたから非課税。それ以外は特に非課税にする法律がないので課税対象だと。新型コロナ税特法というのは略称で、正式には「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律」という名称の法律らしい。

No.1558 〔115文字〕

アメリカの副大統領って誰だっけ……。と思って考えてみてもさっぱり思い出せないのでググったところ、マイク・ペンスだと出てきた。そうかそうか、そういえばそんな人も居たな……。大統領のインパクトが大きすぎて副大統領が記憶に残らないのか。

No.1557 〔121文字〕

プレミアムフライデーを来月に再開するという記事が出ていて驚いた。プレミアムフライデーって毎月最終金曜日をそういう感じにしましょ、というふんわりしたテキトーな提言的なものだと思っていたのだが、いちいち行政が実施するイベントみたいな扱いだったの?

No.1556 〔74文字〕

布マスクが社会に普及してしまった感じがするが、今なら使い捨て不織布マスクが普通に手に入るのだから、不織布マスクを使う方が良いのではないか。衛生的に。

No.1555 〔26文字〕

室温31度で扇風機だけでは苦しいためエアコンを稼働。

No.1554 〔74文字〕

昨日は体力と気力が底を突いていてどうなることかと思ったが、予想外に複数の仕事が来てそれらはこなせたので良かった。仕事が楽しいのはたいへんありがたい。

No.1553 〔19文字〕

湿度が高くて蒸し暑い。_(:3」∠)_

No.1552 〔4文字〕

ねみゃー

No.1551 〔4文字〕

ぶひー🐷

No.1550 〔12文字〕

だるい。_(:3」∠)_

No.1549 〔22文字〕

6月がいつの間にか残り1週間もないとは……。

No.1548 〔63文字〕

iPod touchのiOSを13.5.1にアップグレードした。ダウンロードサイズが約760MBもあった。でかい。
20200624231055-nishishi.png

No.1547 〔76文字〕

この記事の冒頭にある写真に写っている店頭の扉に貼られている「Gone fishin」ってどういう意味だろう? fishinという英単語はなさそうだけど。

No.1545 〔284文字〕

ブラウザの高さいっぱい(ぴったり)にボックスの高さを広げたい場合、JavaScriptでclientHeightとか取得しなくても、CSSで単位vhを使って100vhと指定した方が早いのだな……。ただし、横スクロールバーが下端に出ていない場合に限るけども。その点ではJavaScriptでclientHeightを得て調整する方が良いかもしれない。CSSだけで何とかしたい場合は100vhを使う方が良いが、元々JavaScriptで他の部分も含めていろいろ調整しているなら、高さもclientHeightで調整した方がソースの記述位置が分散せずに済んで分かりやすいか。

No.1544 〔81文字〕

解説を3,700文字くらい書いたところで、この方法ではダメだと気がついた。orz ざっくりとは有効なのだけど、ぴったり正確に調整したい場合に使えない……。うぐぅ。
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.4.3

--- 当サイト内を検索 ---